こんにちは!もち子です(@motikotankyuubu)
長野県でグランピングしたいけど、どこか安いところないかな。
どんなグランピング施設があるのだろう?
観光地に近い場所にもあるのかな?
こんな疑問をお持ちのあなたへ。
本記事では、
- 安いグランピング施設のご紹介
- 長野県で泊まることができるグランピング施設のご紹介
- 食事や客室の詳しい内容について
- 宿の近くの観光地について
こういった内容について詳しくまとめました。
これから長野県に旅行に行こうと考えている方や、アウトドア体験をしたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
ご紹介するエリアは大きく分けて5つ!
今回ご紹介するエリアを大きく5つに分けました。
- 白馬・飯綱
- 軽井沢・佐久
- 松本・塩尻・安曇・茅野
- 木曽
- 伊那
ここでは、エリアごとの観光スポットをご紹介します。
観光や登山など、何を重視するかで宿泊場所も変わってくると思うので、合わせて参考にしてみてくださいね。
1.白馬・飯綱エリア
白馬村周辺にあるグランピング施設です。
白馬村とは国際マウンテンリゾートとして100年以上の歴史があり、自然が豊富なのが魅力。
◎このエリアでご紹介するグランピング施設はこちら
- 白馬樅の木ホテル
- プチホテル グラスハウス
- FARM&CAMP Re:HAKUBA「白馬農場 グランピング」
- 白馬東急ホテル
- Snow Peak Field Suite Hakuba Kitaone Kogen
【八方池】美しい神秘的な池!初心者や子供でも安心のトレッキングコース
白馬連邦を鏡のように映す神秘的な池です。
登山する必要がありますが、きちんと整備されているので、子供でもトレッキング初心者でも安心して登ることができます。
【うさぎ平テラス】絶景のロケーション!アクティビティやレストランも有
標高約1400mにある「うさぎ平テラス」。
オープンテラスから白馬村の街並みや、八ヶ岳、浅間山を眺めることができる絶景のロケーションが魅力です。
2.軽井沢・佐久エリア
別荘地や避暑地として発展した軽井沢。
観光地としても人気で、旧軽井沢銀座通りやジョン・レノンファミリーも愛した「万平ホテル」のカフェなどがあります。
◎このエリアでご紹介するグランピング施設はこちら
- のぞみグランピング&スパ佐久×軽井沢
- 旅館 いこい山荘
- いこいヴィラ
- トレーラーハウスホテル・ジェニー
【軽井沢・プリンスショッピングプラザ】国内最大級のアウトレットモール】
軽井沢駅の目の前にある国内最大級のアウトレットモールです。
とても広く、さまざまなショップやレストランが集結しています。
【旧軽井沢銀座通り】見て回るだけで楽しい観光スポット
見て歩くだけで楽しい旧軽井沢銀座通りです。
話題のレストランやショップ、パンやジャムなどのお店がたくさん並んでおり、たくさんの観光客で賑わっています。
3.松本・塩尻・安曇・茅野エリア
点在しているため、ひとくくりにまとめました。
◎このエリアでご紹介するグランピング施設はこちら
- 穂高温泉郷 安曇野穂高ビューホテル
- 泊まれる秘密基地 L-BASE
- GLAMPINGBASE enCamp
- グラマラスダイニング蓼科 THECAMP
【松本市】国宝に指定されている松本城
▲城好きにはたまらない松本城
国宝に指定されている松本城は、日本の代表的な城の1つです。
■場内には当時の武具や、歴史の展示
■周辺には武家屋敷や古い町並み
があり、歴史好きにはたまらないスポットとなっています。
【大王わさび農場近く】安曇野气船 クリアボートで自然を満喫
読み方は安曇野气船 (あずみのきせん)クリアボート。
わさび農場を流れる湧き水の川をクリアボートに乗って楽しむことができます。
詳しい内容はこちら↓
公式ページ:安曇野气船 クリアボート
4.木曽エリア
長野県中心部から愛知県に向けて伸びる木曽路。
道中には木曽七福神などのさまざまな観光スポットがあります。
◎このエリアご紹介するグランピング施設はこちら
- 木曽駒高原 森のホテル<長野県>
【千畳敷カール】アルプスならではのダイナミックな風景
アルプスならではのダイナミックな風景を楽しむことができる「千畳敷カール」。
トレッキングや四季折々の景色を楽しみたい方におすすめの観光スポットです。
詳しい内容はこちら↓
【妻籠宿(つまごじゅく)南木曽町】歴史ある趣を感じられる宿場町
※木曽エリアでご紹介するグランピング施設から少し離れています。
明治100年事業として全国で初めて復元修景が実施された宿場町です。
江戸時代の民家や御本陣、高札場などが再現された街並みを見ることができるので、歴史好きにはたまらないスポットでしょう。
5.伊那エリア
伊那でご紹介するグランピング施設は1つですが、その周辺の観光スポットをご紹介します。
◎このエリアでご紹介するグランピング施設はこちら
- 天然温泉 阿智 星降りの宿 やま星 hotel&glamp YAMABOSHI
【アルプスぼうけん組楽部】アクティビティ体験したいならココ!
ラフティングやシャワークライミングなどのアクティビティが体験できるクラブです。
大自然の中でこのような体験できるのは、長野ならではでないでしょうか。
公式ページ:アルプスぼうけん組楽部
▼ネットでの予約も可能です。
▼【合わせて読みたい】【長野県阿智村】昼神温泉おすすめ宿ランキング12選【星空日本一】

【早見表】宿泊費安いランキング
楽天トラベル最安料金(目安)を参考にして、今回ご紹介するグランピング施設を、料金が安い順にランキングにしました(一部除く)
楽天トラベル▼クリックすると公式ページへとびます
施設名 |
楽天トラベル最安料金(目安) |
2,807円~ | |
3,161円~ | |
3,300円~ | |
3,795円~ | |
5,000円~ | |
6,930円~ | |
7,750円~ | |
8,500円~ | |
12,000円~ | |
12,800円~ | |
13,000円~ | |
15950円~ | |
22,250円~ | |
23,760円~ | |
30,800円~ | |
82,500円~ |
【長野】グランピング施設19選を詳しくご紹介!
ここからは長野県のグランピング施設を、エリア別に詳しくご紹介していきます。
▼【合わせて読みたい】甲信越エリアのグランピング施設はこちら


▼【合わせて読みたい】軽井沢(長野)人気ホテルのご紹介はこちら

▼【合わせて読みたい】【長野県】ドーム型のグランピング施設11選

白馬・飯綱エリア
白馬樅の木ホテル(はくばもみのきホテル)
▲グランピングエリアがあります
白馬樅の木ホテルとは、長野県下では初となるリゾートホテル併設のグランピング施設です。
グランピング専用エリアがあり、宿泊はもちろん、ファイヤーピット(焚き火台)を使ったマシュマロ体験をすることができます。
他にも
・バー「Fire Pit Bar」(7月中旬~8月)
・ハンモック・ツリーハウス
・白馬八方温泉を引き湯した足湯
・薪割体験・ソファ付きのキャンバステント
などを楽しむことができますよ。
【部屋】テントと併用して、ホテル客室orログキャビン使用可
▲スワイプすると、ドームテントがのっています
部屋は2種類あり、どちらも1日1組限定です。(宿泊)
- ドームテント
- フランス製グランピングテント
◎ドームテント
▲ドームテント
大きな窓が特長のドームテントです。ホテルと変わらないような
・リクライニングソファ
・冷暖房
・薄型テレビ
などが完備されているが魅力。
また、ドームテントと併用して、ホテル敷地内のログキャビン(キッチン付き)を使うこともできるんです。
どちらでも寝ることができるので、小さいお子さん連れだと便利なのではないでしょうか。
定員 | 2~5名 |
トイレ・風呂 |
ログキャビン:トイレ・シャワー付 ホテル内「庄兵衛の湯」の入浴可 |
寝具の種類 | ベッド |
※公式ページによると、ログキャビン・焚き火台・ホテル本館向きにテントが設置されているとのこと。
◎フランス製グランピングテント
▲夕暮れ時は雰囲気が一気に良くなります
テントタイプのお部屋です。ドームテントと変わらない設備が整っています。
こちらはホテル洋室を併用して使うことができます。(ドームテントはログキャビン)
定員 | 1~4名 |
トイレ・風呂 |
ホテル内にトイレ・シャワー付 ホテル内の「庄兵衛の湯」の入浴可 |
寝具の種類 | ベッド |
※公式ページによると、ログキャビン・焚き火台・ホテル本館向きにテントが設置されているとのこと。
【食事】タープ下で信州名物を食す
▲大自然の中でグランピングディナーを楽しみましょう
- 1日2食付きプラン
完全素泊まりプランはありません。
どちらのテントも、宿泊者専用のタープ下で食べます。(朝食は館内レストラン「沙羅」にてビュッフェ)
・信州サーモンときのこの味噌ホイル焼き
・信州リンゴのアップルパイ
など、地元の食材を使ったアウトドア料理を楽しむことができますよ。
夏以外は気温が低いので、羽織があるといいかも!
ちなみに、飲食物の持ち込みはNGです。
施設紹介
施設名 | 白馬樅の木ホテル |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城4683-2 |
公式URL | https://www.mominokihotel.com/jp/green/ |
楽天トラベル最安料金 | 5000円~ |
プチホテル グラスハウス
▲自然に囲まれたお宿です
全館内わんちゃんOKのお宿です。目の前にはドッグランも完備されています。
小型犬から大型犬まで自由に過ごせるお宿なので、わんちゃんと初めて旅行する方におすすめですよ。
【部屋】1日1組限定!愛犬OKのグランピングテント
画像出典:プチホテル グラスハウス
2022年6月25日よりリニューアルオープンしたグランピングサイトです。
わんちゃんとの宿泊はもちろんOK!愛犬家に優しいグランピング施設と言えます。
宿泊可能ペット:小型犬・中型犬・大型犬
料金:小型犬・中型犬(1,000円)
大型犬(1,500円)
大きさに関わらず2泊目以降は無料だよ!
定員 | 2名 |
トイレ・風呂 |
× 館内に貸切風呂有 |
寝具の種類 | ベッド |
【食事】夜は選べるコース料理orBBQプラン
▲野菜をたっぷり使った料理は美味しいと高評価
- 1泊2食付きプラン
食事付きプランのみです。
・太田亘シェフのコース料理
・BBQプラン
夜は上記↑のどちらかを選ぶことができます。
口コミでは「季節の地元食材を使っていて美味しかった!」と高評価。
リピーターのお客さんが多く、「食事はいつもわくわくする。期待以上の美味しさ」という声がありました。
施設詳細
施設名 | プチホテル グラスハウス |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城10195 |
公式URL | https://hakuba.me/ |
楽天トラベル最安料金 | 12800円~ |
白馬農場 グランピング(FARM&CAMP Re:HAKUBA)
FARM&CAMP Re:HAKUBAから「白馬農場 グランピング」に名称が変わった「農業」をテーマとしたグランピング施設です。
トマトの作付け、夏野菜の収穫などの農業体験、ニジマスの釣り体験ができるのが魅力。
釣りでとった魚は、実際に炭火で焼いて食べることができますよ。
※食事代(夕食&朝食)、フリードリンク(アルコール&ジュース)、温泉(送迎含む)、農業体験、その他全てサービス料は、代金に含まれています。
※素足での川遊びはケガをするため禁止。
【部屋】テントの周りは自然でいっぱい。マイナスイオンで心と身体を癒そう
画像出典:白馬農場
森林の中に建てられたテントタイプのお部屋です。
バス・フェイスタオル、AC電源、歯ブラシ、蚊取り線香などのアメニティ類はきちんと用意されています。(寝間着類はありません。)
広めのウッドデッキにはハンモックが置いてあり、のんびり自然を満喫することができますよ。
(ブランケット・救急セット・ベビーチェアの貸し出し有)
定員 |
最大4名(推奨2名) ※大人3名まで(子供含め4名) |
トイレ・風呂 |
共用トイレ・シャワールーム有 ・近隣の温浴施設(車で約10分)【十郎の湯】の入浴券がもらえる。 ※白馬農場グランピング⇔十郎の湯 無料送迎有 (夕食後20:00発) |
寝具の種類 |
1棟に付きベッド×2 3名以上はベッド追加 |
【食事】BBQorダッチオーブンコース!飲み物は無料!
- 1泊2食付きプラン
2食ともレストランサイトを利用します。
予約の際に
・BBQコース(信州牛と採れたての野菜を使ったBBQ)
・ダッチオーブンコース(信州産のハーブ鶏と採れたての野菜を使ったダッチオーブン)
の、どちらかを選ぶことができますよ。
宿泊代金にアルコール・ソフトドリンク代が含まれているので、フリードリンク(無料)で楽しむことができるのが嬉しいですね。
飲物の持込可。
生鮮食材の持ち込み不可です。
ちなみに、客室に冷蔵庫はないよ。
使いたい場合は、フリードリンク用の共有冷蔵庫に記名して使用しよう。
施設詳細
施設名 |
白馬農場 グランピング (FARM&CAMP Re:HAKUBA) |
住所 |
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城24197 |
公式URL | https://farmhakuba.jp/ |
楽天トラベル最安料金 | 30800円~ |
白馬東急ホテル
白馬東急ホテルと、アウトドアホテル「TENAR(テナール)」が提携したグランピングサイトです。
・夜はウッドデッキでスウェーデントーチ(焚き火)の火を囲んだり
・自分好みの挽き方で淹れられる「コーヒーセット」を楽しんだり
・夕食後にオープンするアウトドアバーで話を弾ませたり
いろいろな楽しみ方をすることができます。
【部屋】斬新なデザインのモバイルハウス!コンパクトだけど贅沢な造り
▲スワイプさせると室内を見ることができます
斬新なデザインが特長のモバイルハウスです。
小さい客室ながらも、贅沢に過ごせるよう
・プロジェクター(DVDの無料レンタルあり)
・冷蔵庫・エアコン・洗面台
・コーヒーセット・食器類
などの備品がそろえてあります。
食器1つに対しても作家さんのものを使用するなど、ちょっとしたところにこだわっているのが魅力でしょう。
定員 | 2名 |
トイレ・風呂 |
トイレ・風呂はホテル内使用 ※露天風呂付きの大浴場入浴可 |
ベッドの種類 | ベッド(195x90cm)×2 |
【食事】レストランでグランピング専用ディナーを堪能
- 1泊2食付き
- 1泊朝食のみ
- 素泊まり
◎1泊夕食付きプラン
▲朝はバイキング、夜は前菜からデザートまでフルコースが楽しめます
ウェルカムドリンクから始まり、夕食はホテル内のレストラン「シャモニー」でTENAR専用洋食ディナーを堪能することができます。
朝食は同じ場所で和洋ブッフェを楽しむことができますよ。
1泊朝食のみ&素泊まりプランは夕食が付きません。
カセットコンロやバーナー・BBQコンロなど、火器の利用禁止とのことなので、持ち込みBBQはできないでしょう。
ワインを持ち込む場合は、ワイン1本につき3,300円(税込)かかるよ。
それ以外の持ち込みについての記載はなかったよ!
※アレルギーがある方は、予約時に連絡しましょう。
施設詳細
施設名 | 白馬東急ホテル |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城4688 |
公式URL | https://www.tokyuhotels.co.jp/hakuba-h/index.html |
楽天トラベル最安料金 | 8500円~ |
Snow Peak Field Suite Hakuba Kitaone Kogen
▲絶景のロケーションが楽しめます
標高1200mの白馬・八方尾根に、アウトドアブランド「Snow Peak」がプロデュースしたグランピング施設です。
ドリンクやアクティビティが宿泊料金に含まれている「オールインクルーシブスタイル」。
・高原の露天温泉
・森のトレイル
・スターゲイジング(星空観賞)
・北アルプスを真っ赤に染めるモルゲンロートご来光
・神秘的な八方池トレッキング
など、自由に楽しむことができます。
※全て宿泊代込みです。
※10歳未満の宿泊不可
【部屋】スノーピーク好き必見!テントも備品もスノーピークだらけ!
スノーピークが、このグランピング施設のためだけに開発した特製テントを使用しています。
- Snow Peak特製テントルーム+ウッドデッキ(ツイン)
- Snow Peak特製テントルーム+ウッドデッキ(トリプル)
- Snow Peak特製住箱スイート(リビングウッドデッキ付)
◎Snow Peak特製テントルーム
▲標高1.200mのフィールドでも快適に過ごせるお部屋
テントタイプのお部屋です。
備品にもこだわっており、
・モーブル社製ダブルサイズベッド
・ラウンジテーブル(スノーピーク製IGTスリム)&チェア(スノーピーク製ローチェアショート)
・コーヒーセット(スノーピーク製フィールドバリスタミル&焚火台型ドリッパー)
など、スノーピークのキャンプグッズをたくさんそろえています。
定員 |
ツイン:1~2名 トリプル:2~3名 |
トイレ・風呂 |
トイレ:テント外のパブリックスペース バス:敷地内の森の露天温泉 |
寝具の種類 | モーブル社製ダブルサイズベッド |
◎Snow Peak特製住箱スイート(1室限定)
▲1室限定のスイートルーム
スノーピークが建築家・隈研吾と創り上げたモバイルハウス「住箱」です。
箱のような見た目のスイートルームには、100㎡のウッドデッキが付いています。
ホテルのような快適さを求めている方におすすめのお部屋でしょう。
定員 | 1~2名 |
トイレ・風呂 |
シャワー・トイレ付 敷地内の森の露天温泉入浴可 |
寝具の種類 | モーブル社製 シングルサイズベッド ×2 |
【食事】夕・朝・昼!?の3食付き
▲山景色を眺めながらゆっくり朝食
- 1泊夕・朝・昼の3食付きプラン
珍しいランチ付きプランです。チェックアウト時にお弁当形式の昼食をもらうことができます。
◎夕食(ダイニングテント)
イタリアで6年修行し、星付きレストランで腕を磨いた新進気鋭の鈴木伸悟シェフのディナーを味わうことができます。(全6品のコースメニュー)
朝食はプライベートデッキで朝日に照らされる景色を見ながら、優雅に食事を楽しむことができますよ。
・カモシカラウンジ(オープン:14:00~16:30/7:00~10:00)
・焚き火バー(夕食後22:00まで)
上記↑でドリンクを楽しむことができるよ。
宿泊代に含まれているので、無料で飲むことができるのが嬉しいね!
施設詳細
施設名 | Snow Peak Field Suite Hakuba Kitaone Kogen |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村八方尾根・北尾根高原内 |
公式URL | https://fieldsuite-hakuba.com/ |
楽天トラベル最安料金 | 82,500円~ |
白馬カナディアンロッジ
貸別荘タイプのグランピング施設です。
近くの雑木林ではカブトムシやクワガタなどの昆虫採集を。夜は満点の星空を見ることができます。
アクセスも良く、スーパーやコンビニ、観光スポットに行く際にも便利ですよ。
【部屋】2段ベッド付きのお部屋は子供も大喜び
- トレーラーキャビン
- ログハウス
他にもコンドミニアムというアパートタイプの和室がありますが、グランピングと違う気がしたので今回は省かせていただきます。
◎トレーラーキャビン
- トレーラーキャビンAタイプ(5名)
- トレーラーキャビンBタイプ(4名)
- トレーラーキャビンCタイプ(4名)
カナダから輸入したトレーラーハウスを使用しています。
全ての部屋の外にはタープが設置してあり、椅子、テーブルが備わっていますよ。
トイレ・風呂 | 全室バス・トイレ付 |
寝具の種類 | ベッド・2段ベッド |
◎ログハウス
丸太造りの本格的なログハウスです。(2階建て)8名までの大人数に対応しています。
定員 | 6~8名 |
トイレ・風呂 | バス・トイレ付(2か所) |
寝具の種類 | ベッド×8 |
無料温泉チケットをくれるよ!
・白馬樅の木ホテルの「庄兵衛の湯」
歩いて3分
【食事】夕食付きプランなし!持ち込み自由!ただし有料
- 1泊朝食付きプラン
- 素泊まり
夕食付きプランはありません。食材を予約する場合は有料となります。
◎BBQ食材料金(食材を予約する場合)
- セット1:2500円(税込)/人(2日前までに予約)
- セット2:3000円(税込)/人(当日14:00まで予約可)
食材を持ち込む場合は持ち込み料が発生します。(BBQ、焚き火可能)
◎食材持ち込み料
- 1組1泊1500円(税込)
- 防水タープ、ガーデンテーブル、椅子込
全棟に
・冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器
・各種食器&調理器具
があるので、素泊まりでも安心だね!
施設詳細
施設名 | 白馬カナディアンロッジ |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城4715-4 |
公式URL | http://hakuba-canadian.com/ |
楽天トラベル最安料金 | 7750円~ |
GLAMPROOK飯綱高原(グランルーク)
▲焚き火を見ながらのんびり過ごせます
オールインクルーシブが魅力的なグランピング施設です。
全て宿泊代に含まれているため、自由に好きなだけ楽しむことができますよ。
◎宿泊費に含まれているもの(追加チャージなし)
- ゴルフ・ラウンジ(フリードリンク)
- スパ(大浴場)・YOGA・スキー
- 別館・むれ温泉「天狗の館」
- レストラン
- BAR(オリジナルサングリアや定番カクテル、チーズ各種、石釜ピザ)
- ファイヤーピース(焚き火)
- ワカサギ釣り
【部屋】自然と調和した内装。それぞれ違ったコンセプトが楽しめる
- ツインドーム(2~4名)
- エグゼクティブスイート・シングルドーム8m(2~4名)
- エグゼクティブスイート・ダブルドーム(2~4名)
- エグゼクティブスイート・シングルドーム(2~8名)
- エグゼクティブスイート・トリプルドーム(2~8名)
ゴルフ場の跡地という広大な敷地に建てられたドームテントです。
シングルドームやコブが連なったツインなどいろいろなタイプがあり、人数や値段によって好きにセレクトすることができます。
◎ツインドーム
レイクビューのお部屋の内装は青やグレーをコンセプトにしています。
北欧の雰囲気があり、非日常感を味わうことができますよ。
◎エグゼクティブスイート・トリプルドーム
珍しい3連のトリプルドームです。リビングスペースを中央に、サイドはベッドルームとなっています。
8名までの大人数に対応していますので、グループや家族2世帯などで利用してみてはいかがでしょうか。
アメニティには、イタリアのヘアケアブランド「ダヴィネス」が使われているよ。
その他にも洗顔・メイク落とし・化粧水なども一式そろっています。
女性に嬉しいサービスだね!
トイレ・風呂 | 隣接したゲートハウス |
寝具の種類 | ベッド |
【食事】豪華なコース料理を堪能!食後はバーで石釜ピザやドリンクを楽しもう
▲食事はレセプション棟にあるレストランでフルコースを堪能できます
- 1泊2食付きプラン
FARM AKIRAのオーナーシェフ・渡邉明プロデュースの料理を楽しむことができます。(フルコース)
◎メニュー例
▲夕食は、信州ならではの地元食材を使ったフルコースです
料理人・渡邉明は、食材の最高を追求し続ける”畑の伝道師”と呼ばれ「バーニャカウダ」という料理を世に知らしめた第一人者だよ。
コース料理の後は、バーでお酒を飲みながら石釜ピザを食べることができます。(無料)
施設詳細
施設名 | GLAMPROOK飯綱高原(グランルーク) |
住所 |
〒389-1226 長野県上水内郡飯綱町川上2755-1 |
公式URL | https://glamprook.jp/iizuna/ |
楽天トラベル最安料金 | 12,000円~ |
軽井沢・佐久エリア
有名観光地に近いエリアです。
のぞみグランピング&スパ佐久×軽井沢
▲ドームテントは全7棟。1棟はプライベートドッグラン付きドックテントです
2022年7月16にオープンしたグランピング施設です。東京から1時間半という距離の短さが魅力。
展望日帰り温泉施設「のぞみサンピア佐久」を併設し、
・展望風呂・エステスパ
・テニスコート・ドッグラン
など、さまざまな楽しみ方ができます。
【部屋】プライベート空間を大切にした客室
▲「sun」佐久の自然を育む”太陽”陽の光をモチーフにデザインされた部屋です
- ドッグラン付きドームテント
- スーペリアドームテント(セミシングル×2 クイーン×1)
- スーペリアドームテント(セミシングル×4)
- スタンダードドームテント(セミシングル×3)
- スタンダードドームテント(セミシングル×1 クイーン×1)
客室は浅間山を一望できるドームテント(計7棟)です。
windとsunというイメージでデザインされているので、それぞれ違った内装を楽しむことができます。
各テントエリアには専用のBBQデッキとシャワー、トイレが付いているので、移動することなくのんびり過ごすことができますよ。
お部屋には
・お水、コーヒーセット、ケトル、紅茶・
・緑茶のティーバッグ、カップ
・エアコン、空気清浄機、冷蔵庫
など、快適に過ごせる備品がそろってるよ。
トイレ・風呂 |
専用のトイレ・シャワー付 のぞみサンピアの天然温泉入浴可 ※チェックイン前・後も利用可 |
寝具の種類 | ベッド |
【食事】予約時にメニュープランを選択!「おすすめは「蓼科牛・信州満喫プラン」
▲お米は五郎兵衛米。食事の最後には、信州そば。デザートは旬のフルーツピザ
- 1泊2食付きプラン
※連泊プランの場合だと、2日目は朝食のみとなります。
1泊2食付きプランは、予約時のプランによって夕食のメニューが変わります。
◎プランの内容
- 蓼科牛・信州満喫プラン(蓼科牛サーロインステーキ100g 、信州ホエー豚、信州福味鶏等)
- 蓼科牛プラン(蓼科牛サーロインステーキ100g・豚ロース等)
- カジュアルプラン(牛・豚・ソーセージ盛り合わせ等)
BBQの後は、焚火を囲んでマシュマロやカマンベールチーズを楽しむこともできますよ(有料)
食材、飲み物の持ち込みはNGだよ。
(子供のアレルギーがある場合は除く)
施設詳細
施設名 | のぞみグランピング&スパ佐久×軽井沢 |
住所 |
〒385-0062 長野県佐久市根岸3203-2 |
公式URL | https://www.nozomi-g.co.jp/glamping/ |
楽天トラベル最安料金 | 22250円~ |
旅館 いこい山荘
▲いこい山荘には大浴場があります
旅館内に造られたグランピング施設です。
観光地から近い場所に位置している人気のお宿。移動時間を節約したい方におすすめですよ。
◎宿から観光地までの時間
- トンボの湯:徒歩10分
- 雲場池:車で10分
- 白糸の滝:車で20分
- 軽井沢プリンス ショッピングプラザ:自転車で25分
- ハルニレテラス:徒歩10分
- 旧軽井沢銀座:自転車で25分
【部屋】1日1組限定!安くて自由度が高いお宿
- デラックス・キャビン
- グランピング・テント
- グランピング・エアー
グランピングに利用する客室は、全部で3種類あります。
◎デラックスキャビン
▲ロフトの下の間接照明が良い感じです(スワイプ)
1階がリビングスペース、寝室はロフトとなっています。
布団やテーブル、クッション、電気ケトルなどが置いてありますよ。
定員 | 2~4名 |
トイレ・風呂 |
本館1階のトイレ 本館の大浴場利用可 |
寝具の種類 | セミダブルの布団×2 |
◎グランピング・テント
▲グランピングテント内
コットンタイプのテントです。ソファやテーブル、アメニティなどが用意されています。
定員 | 2~4名 |
トイレ・風呂 | 本館のトイレ・大浴場利用可 |
寝具の種類 | ベッド+布団4組 |
◎グランピング・エアー
▲食事は下でとります(リピーター多めの人気の部屋)
ツリーハウスのようなコテージです。
2階がリビング、寝室になっており、秘密基地のようなわくわく感があります。
定員 | 2~4名 |
トイレ・風呂 | 本館を利用 |
寝具の種類 | ソファーベッド×2 |
【食事】持ち込みOK!基本は手ぶらでらくちん
▲ダッチオーブンで作る鶏肉は絶品
- 1泊2食付きプラン
- 1泊夕食付きプラン
食事は外の屋根付きデッキでBBQを楽しみます。
2食付きプランだと、BBQ食材+コンロセットがつくので手ぶらでOK!
自分たちで焼くので、アウトドア感を満喫することができますよ。
◎コンロセット内容
- バーベキューコンロ、食器
- 調理器具、ゴミ袋
飲食物の持ち込みOK!
歩いて行けるコンビニもあるので、足りないものがあっても安心だよ。
施設詳細
施設名 | 旅館 いこい山荘 |
住所 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉3365-9 |
公式URL | https://ikoisanso.co.jp/ |
楽天トラベル最安料金 | 2807円~ |
いこいヴィラ
上記でご紹介した「いこい山荘」と姉妹施設です。
こちらも観光地への移動に便利です。
- 高原教会(徒歩10分)
- トンボの湯(徒歩10分)
- セゾン現代美術館(自転車で15分)
- ハニテラス(徒歩10分)
- 軽井沢プリンスショッピングプラザ(自転車で25分)
観光地の近さ重視の方におすすめですよ。
【部屋】ふかふかカーペットで赤ちゃんも安心
▲スワイプすると中が見れます
- コテージ
6畳のお部屋+約1.5畳のロフトが付いているコテージです。
エアコンが付いているので暑い夏でも快適に過ごすことができます。
床に芝生のようなふかふかのカーペットが敷いてあるので、小さなお子さんがいても安心ですよ。
定員 | 1~4名 |
トイレ・風呂 |
トイレ:本館1階 風呂・洗面台:大浴場 |
寝具の種類 | ロフト付き(敷布団) |
・ベビー用布団、お子様浴衣
・ベビー用バスチェア
・おむつ用ゴミ袋など
など、赤ちゃん用の備品が充実しているよ。
【食事】手ぶらでらくちん♪足りない食材は自由に持ち込もう
- 1泊2食付きプラン
- 1泊夕食付きプラン
◎1泊2食付きプラン
BBQ(基本食材+コンロセット)がセットのプランです。スタッフが準備してくれるので手ぶらでOK!
自分たちで焼いてBBQを楽しみましょう。
◎BBQセットの内容
- 基本食材(1名様):牛バラ肉100g
- 豚バラ肉100g、鶏もも肉100g
- ウィンナー2本、ごはん200g、季節の野菜
- コンロセット:バーベキューコンロ、食器、調理器具、ゴミ袋
飲食物の持ち込みOK!
足りない食材があったら持ち込んで良いとのこと。
朝食は選べる2種類の日替わりメニューとなっています。
- 古き良き軽井沢風モーニングプレート
- 信州食材のアジアンテイスト雑炊
施設詳細
施設名 | いこいヴィラ |
住所 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉3391-3 |
公式URL | https://villa.ikoisanso.co.jp/ |
楽天トラベル最安料金 | 3,161円~ |
トレーラーハウスホテル・ジェニー
画像出典:トレーラーハウスホテル・ジェニー 【楽天トラベル】 (rakuten.co.jp)
宿泊や日帰りBBQ、ドッグランを楽しむことができるドッグラン施設です。
ドッグラン施設ということもあり、ペットと一緒に泊まることが可能。
・お部屋の床は肉球に優しく、汚れても掃除しやすい材質。
・防水シーツでペットと一緒にベッド就寝可能
など、ペット泊まりやすいお宿となっています。
【部屋】ペットと一緒に宿泊可!室内はノーリードでOK
画像出典:トレーラーハウスホテル・ジェニー 【楽天トラベル】
- ソラ(5名/バス・トイレ付)
- マックス(シャワー・トイレ付)
- クロエ(バス・トイレ付)
- ピグ(バス・トイレ付)
- モコ(4名/バス・トイレ付)
- ティエンダ(2名/バス・トイレ×)
個性的な6種類のお部屋から選ぶことができます。
◎ソラ(猫ちゃん不可)
画像出典:トレーラーハウスホテル・ジェニー 【楽天トラベル】
通常のコテージと変わらない設備が整っています。
・冷暖房・お風呂・トイレ
・キッチン
ヨーロッパ風の家具と優しい色調が特長です。
◎モコ
▲イメージ画像
キッチンや冷蔵庫がある便利なお部屋です。十分な広さもあり、ロフトも付いているので、広々使うことができますよ。
アメリカンカジュアルな雰囲気を楽しみたい方におすすめです。
トレーラーハウスでのわんちゃんは、ノーリードでOK!
専用の防水シーツカバーを使用すれば、ベッドで一緒に寝ることも可能だよ。
ちなみに、犬用のアメニティは最低限しかないとのこと。
【食事】部屋食プランも有!好きなメニュープランから選ぼう
画像出典:トレーラーハウスホテル・ジェニー 【楽天トラベル】
- 1泊2食付きプラン
- 1泊朝食付きプラン
- 素泊まりプラン
- 1泊夕食付きプラン
メニュープランが豊富なのが魅力。セットによって食べる場所も違うので、予約の際にチェックをしてみてくださいね。
◎セットの一部
・BBQ+朝食セット
・ダッチオーブン「信州牛トマトソース煮込み」+朝食セット
・BBQセット
・軽井沢高原レタスしゃぶしゃぶ鍋
など。
「ドッグラン&アメリカン・ダイナー」というカフェでも食事をすることができるよ!
ハンバーガーやピザなど、アメリカンなメニューがあります。
営業時間:10:00~21:00(LO20:00)
※【アウトドア】10時~21時(開始時間最終19時まで)
◎↓カフェ・ウッドデッキ及びBBQハウス(雨天・夜間可~21時まで)を利用する場合。
「食材手配」の場合は、2時間無料で1人様3,520円(食材・調味料・皿2枚・割箸・トング・炭)。
「食材持込」の場合は、2時間1人1,100円かかります。(紙皿1枚・割箸・トング・炭)
※カフェ・ウッドデッキ及びBBQハウスを利用する場合:飲み物の持ち込みに持込料1人550円かかります。
【施設詳細】
施設名 | トレーラーハウスホテル・ジェニー |
住所 |
〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口清万1581-33 |
公式URL | https://jennie.jp/ |
楽天トラベル最安料金 | 3,795円~ |
松本・塩尻・安曇・茅野
松本・塩尻・安曇・茅野周辺のグランピング施設をご紹介します。
穂高温泉郷 安曇野穂高ビューホテル
▲ホテル敷地内にあるアウトドアキャビンです
アウトドアホテル「TENAR(テナール)」と提携した、ホテル内にあるグランピングサイトです。(1日1組限定)
2種類の体験イベントがあるのが魅力。(時間指定があるので注意)
- 火起こし・手作りバームクーヘン(14:30~)
- ボタニカルキャンドル作り(16:00~)
夜は焚き火を囲みながら
- サングリア or フルーツティー
- マシュマロスモア
を楽しむこともできますよ。
【部屋】2種類のグランピング!就寝はホテル客室で過ごせるプランも
▲三角形のキャビ「テナール」
グランピングプランは2種類あります。
・TENAR(テナール)というアウトドアキャビン
・テントタイプ(寝るときはホテル客室に移動)
TENAR(テナール)は珍しい三角形のキャビンです。(上記写真参照)
トイレやお風呂はホテルを利用する必要がありますが、贅沢な1日を過ごすことができます。
▲テントタイプ
テントタイプはホテルの客室と一緒になったプランです。
専属ガイドが付いており、気軽にグランピングを楽しみたい方にピッタリ。
宿泊はお部屋に移動するので、安心して眠ることができますよ。
【食事】食事はレストランで優雅に過ごそう
▲野菜たっぷりの朝食を食べることができます
- 1泊2食付きプラン
- 1泊朝食付きプラン
◎1泊夕食付きプラン
▲食事はレストラン「シャモニー」で
夕食(朝食も)はレストランで食べます。予約時に
・カジュアルフレンチ
・カジュアル会席
を選ぶことができますよ。
夜は外でバーを楽しむこともできるよ!(別途有料)
ちなみに持ち込みに関しては
酒類を持ち込む場合、酒類1本につき3,000円の持ち込み料がかかるとのこと。
施設詳細
施設名 | 穂高温泉郷 安曇野穂高ビューホテル |
住所 |
〒399-8305 長野県安曇野市穂高牧2200-3 |
公式URL | https://www.hotaka-view.co.jp/index.php |
楽天トラベル最安料金 | 6,930円~ |
泊まれる秘密基地 L-BASE(エルベース)
▲ミニSLに乗ることができます
大人が本気で創った泊まれる秘密基地がコンセプトのアウトドアホテルです。
松本市郊外の住宅地に位置しており、持ち込みも自由。自由にアウトドアを楽しみたい方にピッタリでしょう。
・クライミングウォール
・緑あふれるスペース(ハンモック)
・ミニSL
・手持ち花火(持ち込み可)
などもあるので、小さいお子さん連れに特におすすめです。
【部屋】秘密基地のようなトレーラーハウス&ログハウス
- トレーラーハウス
- ログハウス
他にも客室はありますが、グランピングでしたら上記のお部屋がおすすめです。
◎トレーラーハウス
▲スワイプすると室内を見ることができます
アメリカから輸入した本物のトレーラーハウスで宿泊することができます。
車の中ですが、トイレ、シャワーなども付いているので、快適に過ごすことができますよ。
定員 |
4名 (大人2名・子供1名が丁度いいサイズ) |
トイレ・風呂 |
トイレ・シャワー付 おぶ「スーパー銭湯」(車で14分) ホットプラザ浅間(車で24分) |
寝具の種類 |
ダブル×1 シングル×2(2段ベッド(1つは子供向け)) |
※バスタブが小さいので、近くの温泉施設を利用するのがおすすめです。
◎ログハウス
▲ログハウスの中です
木のぬくもりが感じられるログハウスです。
プロジェクターが付いているので、みんなでホームシアターパーティができますよ。(BD/DVDディスクかHDMI接続できるものを持参する必要あり)
定員 | 最大3名(推奨2名) |
トイレ・風呂 | トイレ・シャワーは隣接する棟に有 |
寝具の種類 |
おぶ「スーパー銭湯」(車で14分) ホットプラザ浅間(車で24分) |
※近くには銭湯もあります。
【食事】お庭でBBQ!自由に持ち込んでのんびり過ごそう
▲お庭で自由にBBQを楽しむことができます
- 1泊朝食付きプラン
- 素泊まりプラン
ログハウス以外にはキッチンが付いています(ログハウスには冷蔵庫、電子レンジは付いています)
持ち込みも自由にできるので、いろいろ持ってきてキッチンで作るのも良さそうですね。
◎無料で使用できる物(部屋によって若干違います)
- 電子レンジ、電気ケトル、鍋、フライパン
- ナイフ、フォーク、箸、マグカップ
- 炊飯器、トースター(無料レンタル)
- 机・椅子(庭でできるイメージ)
◎有料レンタル品
- BBQコンロ:900円、
- 網:300円、
- 炭2.5kg:800円
- 大型グリル:3500円
BBQ場はなく、お庭でするイメージだよ。
屋根がないので雨天時は出来ないかも。(その場合はタープ持参がおすすめ)
施設詳細
施設名 | 泊まれる秘密基地 L-BASE |
住所 |
〒399-0011 長野県松本市寿北6-11-1淵庵村 |
公式URL | https://l-base.jp/ |
楽天トラベル最安料金 | 2,500円~ |
GLAMPINGBASE enCamp and 研修・合宿旅館 陽だまりの家
▲テントには広々としたウッドデッキが付いています
ドームテントが中心のグランピング施設です。
車通りもほとんどなく、とても静かな場所に建てられています。
夜になると満点の星空を観察することができるので、感動する方も多いようです。
【部屋】国内初導入のシェルテントは、家具まで豪華
客室の種類はこちら。いろいろなタイプがあるので、迷ってしまいそうです。
- ドームテント×7種類
- ツリーテント OCEAN
- キャンピングカー
- シェルテント×2種類
◎ドームテント
▲ドームテントの中で1番大きく、大人6人が泊まれるお部屋”STORY”
ドームテントは全部で7種類あり、それぞれデザインや定員数が違います。
どのテントも厳選されたインテリアがポイント。
A&F COUNTRYやLOGOSなど、機能性が高いグッズも用意されているので、アウトドア好きの方でも満足できるのではないでしょうか。
◎シェルテント
▲入り口はガラス張りになっており、日の光が差し込むお部屋となっています
国内初導入の貝殻型巨大テントです。
家具はイギリスからのアンティーク家具を輸入している「VICTORIAN CRAFT社」にデザインしてもらったものを使用。
テントとは思えないほどの豪華なお部屋を楽しむことができますよ。
【食事】プライベートデッキでBBQ!ドリンクの持ち込みOK
▲全てのテントにBBQハウスが付いてます
- 1泊2食付きプラン
- 素泊まりプラン
各棟の広々としたプライベートデッキで食事を楽しみます。
地元長野県産のジューシーなお肉と新鮮野菜をメインとした、豪快なBBQ料理堪能することができますよ。
※各テントにBBQグリルあり
ドリンクは付かないので、持参するのを忘れずに!
素泊まりプランも飲食物の持ち込み可能!
「手ぶらでBBQセット」を付ければ、BBQグリルや炭の準備もしてくれるよ(有料)
施設詳細
施設名 | 長野GLAMPINGBASE enCamp |
住所 |
〒399-0721 長野県塩尻市金井638-1 |
公式URL | https://encamp-glamping.com/ |
楽天トラベル最安料金 | 13,000円~ |
グラマラスダイニング蓼科(たてしな) THECAMP
日帰りBBQも楽しめるグランピング施設です。
4つのエリアに分かれているのが特長。
・THE DECK(ウッドデッキのプライベートテラス)
・THE ROOF(大屋根のある大型ブース)
・SELF DECK(持ち込み専用サイト)
・THE CAMP(宿泊専用)
夜は標高1300mからの満天の星空を眺めることができます。
焚き火スペースもあるので、のんびり会話を楽しむことができますよ。
【部屋】上質な空間を体験できるスロベニア製の大型テントヴィラ
スロベニア製の大型テントヴィラで宿泊することができます。
◎テントは2種類。
- スタンダード
- ファミリー
◎スタンダード
スタンダードタイプは4名まで宿泊可能です。(4名の場合はエクストラベッドを一緒に使うことになります。)
テントの中は冷蔵庫や洗面台、トイレなどが置いてあるので、ホテルのように快適に過ごすことができるでしょう。
定員 | 4名 |
トイレ・風呂 |
トイレ・シャワーブース付 「鹿山の湯」※を無料で利用可 |
寝具の種類 | エクストラベッド |
※鹿山の湯は宿泊者のみ無料。徒歩7分
◎ファミリー
▲テントにはトイレ、シャワールームが付いています
2段ベッドを備えたお部屋です。下段にシングルベッドを2つ。
上段は子供が利用できるロフトタイプベッドが備え付けられています。
ファミリーの宿泊におすすめ。
定員 | 4名 |
トイレ・風呂 |
トイレ・シャワーブース付 「鹿山の湯」※を無料で利用可 |
寝具の種類 | 2段ベッド |
※「鹿山の湯」は宿泊者無料。徒歩7分。
【食事】手ぶらでOK!長野特産品を味わおう
▲調理は自分たちで行います
- 1泊2食付きプラン
「THE CAMP」ブース内のテーブルを利用して食事を楽しみます。
準備や片づけはスタッフがしてくれるので、何もしなくても大丈夫。
食事には3種類プランがあり、予約の際に好きな方を選ぶことができます。
どのプランも長野特産品を使った料理を楽しむことができますよ。
ちなみに標高が高いので、外での食事は少し肌寒いかもしれません。防寒具の準備をしておくと安心でしょう。
ウェルカムドリンクやオードブルも付いてくる豪華ラインナップだよ!
ちなみに「SELF DECK」(持ち込み専用サイト)のみ持ち込み可能とのこと。
施設詳細
施設名 | グラマラスダイニング蓼科 THECAMP |
住所 |
〒391-0301 長野県茅野市北山字鹿山4026-2 |
公式URL | https://www.tateshina-tokyu.com/ |
楽天トラベル最安料金 | ‐ |
◎JTB(国内宿泊予約)
◎るるぶトラベル(国内宿泊予約)
◎Yahoo!トラベル
木曽エリア
木曽エリアのグランピング施設をご紹介します。
木曽駒高原 森のホテル<長野県>
▲満天の星空を眺めることができます
リゾートホテル・木曽駒高原森のホテルに併設されたグランピング施設です。
標高が高いため、美しい星空を間近で見ることができます。
夜は無料で星空観察会をやっており、リクライニングシートに寝転んで、ゆっくりと星を眺めることができますよ。
口コミでは、「都会では見たことのない星の輝きに感動した」とありました。
【部屋】プライベート空間が確保されたドームテント(全2サイト)
日本では数少ないポーランドから輸入したドーム型のテントを使用しています。
全2サイトあり、2つ貸切にして大人数で利用するということも可能です。
▲スライドすると室内が載っています
エアコン・冷蔵庫・椅子・テーブル・電源などホテルのような設備が整っています。
なんと冷蔵庫内のドリンクは飲み放題!
いつでもご自由に飲むことができるよ!
<瓶ビール・ソフトドリンク(瓶)・缶チューハイ>
備考欄に大人料金で未成年のことを記載すれば、アルコール飲料の本数を調整してくれるとのこと。
定員 | 2~4名 |
トイレ・風呂 | 本館利用 |
寝具の種類 | ベッド |
【食事】暖かい時期はウッドデッキで!冬はレストランで会席料理
▲冬はレストランで食事をとります
- 1泊2食付きプラン
3月中旬~11月中旬は屋根付きのウッドデッキで。
冬はレストランで会席料理を味わいます。
どちらも信州牛や地元の野菜を使った特産品を食べることができますよ。
食材の持ち込みの制限はしていないよ!
だけど、安全上の理由によりカトラリーを含むナイフ等の貸し出しはしてないとのこと。
施設詳細
施設名 | 木曽駒高原 森のホテル<長野県> |
住所 |
〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義4898-8 |
公式URL | https://www.morinohotel.com/ |
楽天トラベル最安料金 | 3,300円~ |
伊那エリア
伊那エリアのグランピング施設をご紹介します。
天然温泉 阿智 星降りの宿 やま星 hotel&glamp YAMABOSHI
ペット同伴宿泊もできるグランピング施設です。
BBQ会場の横にドッグランも併設されているので、わんちゃんをたっぷり走らせてあげることができますよ。
また、グランピングドームの手前には「焚き火場」があります。
BBQの後に焚き火を楽しみながら、星空観察をしてみてはいかがでしょうか。
【部屋】ペットも宿泊可!半球体大型ドームテント
全4室ある、半球体大型ドームテントで宿泊することができます。
- glampA(6名)
- glampB(ペット同伴宿泊可)(4名)
- glampC 【ライトアップ森側】 (ペット同伴宿泊可)(4名)
- glampD 【ライトアップ森側】(6名)
それぞれテーマに沿った造りとなっているのが特長。
全てホテルさながらの設備とアメニティを完備しているので、快適に過ごすことができますよ。
トイレ・風呂 | 全てバス・トイレ付 |
寝具の種類 | ベッド |
【食事】大きな海鮮パエリアは直径60cm!
▲スライドさせると巨大パエリアが載っています
- 1泊2食付きプラン
グランピングドーム近くのBBQガーデンを利用します。
地元野菜やビーフを使った串焼き、大きな海鮮パエリアなどのアウトドア料理を楽しむことができますよ。
食材の持ち込みによる調理はNG。
ただし乳幼児のミルクや離乳食の持ち込みはOKだよ!
施設詳細
施設名 | 天然温泉 阿智 星降りの宿 やま星 hotel&glamp YAMABOSHI |
住所 |
〒395-0303 長野県下伊那郡阿智村駒場2007-4 |
公式URL | https://achi-yamaboshi.com/ |
楽天トラベル最安料金 | 23,760円~ |
【結果】一番安いグランピング施設はどこ?
1位:旅館 いこい山荘
2位:いこいヴィラ
3位:木曽駒高原 森のホテル<長野県>
値段だけで見ると、結果は↑こちらでした。
ですが、今回ご紹介した中に「オールインクルーシブ」(料金に事前に含まれているサービス)のグランピング施設がいくつかあります。
ドリンク飲み放題やアクティビティ無料なものもあるので、結果的にはそちらがお得な場合もあるかもしれません。
また安く泊まるためには、下記のやり方もおすすめです。
・閑散期を狙う
・平日に予約する
・楽天トラベルセールで半額の宿を狙う(だいたい3ヶ月おきにやっています)
上記を参考に、ぜひ自分たちに合ったグランピング施設を探してみてくださいね!
まとめ
今回は、長野県で安く泊まることができるグランピング施設を徹底調査しました。
値段だけ見ると「結果」でご紹介したものになりますが、それぞれサービスも違います。
自分たちがどのくらいのクオリティを求めているかによって、お宿も変わってくると思うので、ぜひ上記を参考にして、ピッタリなグランピング施設を探してみてくださいね!