こんにちは!もち子です(@motikotankyuubu)
富士山が近くにある山梨県に、グランピング施設が増えているのをご存知でしょうか。
なぜなら
・美しい富士山を見ながらアウトドアができる。
・四季や時間によって違った表情を楽しめる。
から。
そこで今回は、山梨県の富士山を見ながら宿泊できるグランピング施設をご紹介します!
部屋の様子や、食事内容についてもピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
そもそも「グランピング」とは?
「グラマラス」な「キャンピング」=グランピング。
ホテル並みの待遇を受けつつ、アウトドアも楽しみたい方向けに生まれたサービスです。
快適に過ごせる設備がそろっているのが特長。
施設によって「テントタイプ」や「トレーラーハウスタイプ」など、さまざまな部屋があります。
荷物も最低限に抑えられるので、気軽にアウトドア体験をしたい方におすすめ。
カップル、ファミリー、友達同士と幅広い世代で楽しめるのが魅力です。
富士山以外何がある?おすすめ観光地は?
富士山も重要ですが、せっかくなら、合わせて観光もしたいですよね!
もち子が以前行って、良かった観光地をご紹介します。(公式HPのリンクも貼っておきますね)
施設名 | 内容 |
富士急ハイランド | 有名な「戦慄迷宮」がある遊園地。子供に人気のトーマスランドなどもあるので、幅広い世代楽しむことができます。 |
桔梗信玄餅工場テーマパーク | 山梨県を代表する銘菓。工場見学や、安く購入できるアウトレット商品が人気です。 |
清里テラス | 標高約1900mの位置にあります。富士山の雄大な景色を眺められるスポット。 |
フルーツ温泉ぷくぷく | 温泉にフルーツが入っているユニークな施設。新日本三大夜景に登録されています。 |
フルーツ狩り | 多くの果物が作られている山梨県は、時期によってフルーツ狩りを楽しむことができます。(場所多数) |
山梨県笛吹川フルーツ公園 | 子供向けの遊具や水遊びができるため、ファミリーに人気。夜はカップルのデートスポットとしておすすめです。 |
八ヶ岳リゾートアウトレット | 自然を感じながら買い物が楽しめるアウトレットモールです。 |
山梨県は自然が豊かなのが魅力。高い建物がないので、夜景が一望できます。
【部屋・食事も紹介!】富士山の見えるグランピング施設
ここからは、富士山が見えるグランピング施設をご紹介します。
【▼合わせて読みたい】甲信越エリアのグランピング施設はこちら

グランピングヴィラハンズ河口湖
施設名 | グランピングヴィラハンズ河口湖 |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3283-1 |
駐車場 | 有/27台/無料 |
公式HP | https://gv-hanz.jp/ |
富士山見え度 | 外に出ると見える |
快適に過ごせるのはもちろんですが、アクティビティが豊富なのもこちらの宿の魅力。
・薪割り体験やセグウェイ
・星空ツアーや樹海ツアー
・カヌー
など、ここ1つだけでいろいろな体験をすることができます。
【部屋について】
部屋は大きく3種類あります。(全室薪ストーブ&ジャグジー付き)
◎ヴィラ(1棟/大人4名)
ヴィラの中でも
・HANARE
・NAGAYA
の2つに分かれています。
1棟まるごと貸切スタイルのお部屋で、別荘のようにくつろぐことができるのが魅力。
「NAGAYA」タイプのうち、B-4の部屋にはテントサウナが庭に常設されているので、サウナ好きは必見です。
◎ゲストハウス(大型コテージ・10名まで宿泊可能)
新潟・上越の歴史的な古民家・郷土館を移築再生した大型コテージです。
ツインベッドルームを5部屋備えてり、大人数にピッタリ。10名まで宿泊することができます。
◎ドームテント(1室/大人2~4名)
ドームテントタイプの部屋です。珍しいプライベートシャワールーム&トイレ付き。
部屋のデザインにこだわっており、まるで異国にいるかのような気分になれます。
【食事について】
◎夕食
夕食はバーベキュー3コースから選びます。
(※子供用の食事メニューはありません。小学生未満で食事が1名分必要な場合は、大人と同じプランを申し込む必要があります。)
どのメニューもBBQにピッタリなメニュー。
お肉は部屋までスタッフが届けてくれますが、オードブルや野菜は「HONKAN」(チェックインを行う場所)に自分たちで取りに行くスタイル。
ビュッフェのように好きなだけ選ぶことができるので、ワクワクしますね!
◎朝食
朝食は晴れた日に富士山がよく見える中庭で食べることができます。
サラダやパンはビュッフェスタイル。ベーコンや卵はなどは、スキレットにのせて自分たちで温めます。
ちなみに、飲食物の持ち込みはNGです。
赤ちゃんの離乳食など、用意できないものはOK!
詳しく探す
楽天トラベ最安値:8811円~
河口湖カントリーコテージBan&グランピングリゾート
施設名 | 河口湖カントリーコテージBan&グランピングリゾート |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2092 |
駐車場 | 大型駐車場有/60台/無料 |
公式HP | https://www.c-ban.com/ |
富士山見え度 | 部屋のテラスから見える |
「河口湖カントリーコテージBan&グランピングリゾート」は、大きく分けると2つの客室に分かれています。
・グランピングリゾート
・コテージ
今回ご紹介するのは「グランピングリゾート」の方。
テントタイプではなく、移動式のトレーラーハウスタイプとなっています。
【部屋について】
トレーラーハウス仕様の家。
・2名タイプ
・4名タイプ
・6名タイプ
人数によって選ぶことができます。
内装はヨーロッパのようなおしゃれなデザイン。
大型ウッドデッキには、プチテントやハンモックなどがあるので、カップルからファミリーまで楽しむことができますよ。
またこちらには、富士山を眺めながら入ることができる露天風呂があるのが魅力(有料)。
なかなか富士山を見ながら入れるお風呂はないので、ぜひチェックしてみてくださいね(コロナで変動あり)。
【食事について】
夕食、朝食は基本付いていません。食材やドリンク、調味料などは自分たちで準備します。
◎食材が買える場所↓↓
・コンビニ(徒歩15分・車で4分)
・スーパーマーケット(車で10分)
(スーパーなら「オギノ」・「高田屋」・「セルバ」がおすすめ)
近くで買い物もできるので、買い忘れても安心。全室冷蔵庫完備なので、生鮮食品の持ち込みも可能です。
※BBQ機材の持ち込みはNGです。
※予約すれば、BBQセットや食材セット、朝食も利用可能です。
詳しく探す
楽天トラベル最安料金:5500円~
Dot Glamping(ドット グランピング)
施設名 | Dot Glamping |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2872-65 |
駐車場 | 有/7台(各グループ1台まで) |
公式HP | https://www.dot-glamping-fuji.com/ |
富士山見える度 | 部屋から見える(パークキャビンの場合) |
雄大な富士山を眺めながら宿泊したいなら「Dot Glamping」がおすすめ。
各棟のデッキスペースから富士山を拝むことができます。
さらに、共有スペースである展望デッキやサウナからも、富士山を一望可能。
景色をメインに泊まりたい方にピッタリでしょう。
【部屋について】
・パークキャビン(定員4名/3棟)
・テント(定員4名/3張)
の2種類の部屋があります。
◎パークキャビン
最大4名まで宿泊可能。各キャビンごとに専用のシャワールームやトイレ、洗面台が用意されています。
ベッドは遊び心がある2段式。(ただし2段ベットは1台のみ。ダブルベッドサイズとなっています。)
景色も窓から富士山を一望できるため、子供から大人まで楽しむことができるでしょう。
◎テント
テントタイプの部屋です。シャワーやトイレは付いていないので、他の宿泊者の方と共用で使うことになります。
パークキャビンよりもアウトドア感を楽しめるのが魅力。
「キャンプよりも快適に、でもアウトドア感も味わいたい!」というキャンプ初心者の方におすすめです。
※冬はこたつ、電気ヒーターが付きます。
※調理器具やベッド、電気ケトルなどは付いています。
【食事について】
・飲食の持ち込みが自由な「素泊まりプラン」
・夕食・朝食が付いた「1泊2食付きプラン」(飲料は含まれていないので、準備が必要)
の2種類から選びます。
「1泊2食付きプラン」でも追加の食材・飲料の持ち込みは自由。
富士山を眺めながらBBQができるため、贅沢な時間を過ごしたい方におすすめです。
◎近くのスーパー
- 車で5分:ヤマザキYショップ河口湖大石店
- 車で20分:セルバ河口湖BELL店
- 車で20分マックスバリュ富士山河口湖店
- 車で20分:パワーマーケットTAC
- 車で20分:セシルオジャパン河口湖店
詳しく探す
楽天トラベル最安料金:7300円~
TOCORO. Mt.Fuji CAMP & GLAMPING
施設名 | TOCORO. Mt.Fuji CAMP & GLAMPING |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2533-1 |
駐車場 | 有/13台/無料 |
公式HP | https://tocoro.camp/ |
富士山見える度 | 全ての部屋から見える |
キャンプやグランピングを楽しめる施設。
河口湖の湖畔に近く、富士山を眺めながらアウトドアを楽しむことができます。
また、電動キックボードやドローン体験、樹海ツアーなどのアクティビティも豊富。
富士山付近ならではのレアな体験ができますよ。
【部屋について】
部屋はドームテントタイプ。
- ラグジュアリードーム サターン(最大定員6名)
- ラグジュアリードーム ジュピター(最大定員6名)
- ラグジュアリードーム ビーナス(最大定員6名)
- ラグジュアリードーム マーキュリー(最大定員6名)
- ラグジュアリードーム マーズ(最大定員6名)
部屋は5種類。全て北欧から直輸入した、断熱性に優れているものを使用しています。
比較したところ、広さは全て一緒。備品やお風呂などの設備も基本は一緒でした。
家具やデザインに少し違いあるという感じでしょうか。値段は「マーキュリー」と「ビーナス」が少し高め。
全てのドームテントの窓から富士山を眺めることができます。
【食事について】
夕食、朝食付き。各ドームのウッドデッキで地元食材を使ったBBQを楽しめます。
・トマトとチーズのカプレーゼ
・海鮮アヒージョ
などのおしゃれメニューが魅力。
子供で食事をつけたい場合は、5000円を追加することで夕食BBQ、朝食セット、寝具、タオル類を付けることが可能です。(つけない場合無料)
小学生以上は大人と同一料金ですので、大人と同じメニューが出てきますよ。
子供用メニューはないようです。
飲食物の持ち込みはNGとのこと
詳しく探す
楽天トラベル最安料金:27390円~
MountFuji.Panorama Glamping(マウントフジ・パノラマグランピング)
施設名 | MountFuji.Panorama Glamping |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4329-1 Mount Fuji Panorama Glamping |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://elphir.com/ |
富士山見える度 | 展望デッキ・部屋から見える |
河口湖駅からすぐの、静かな住宅街にある施設です。
徒歩圏内にスーパーやコンビニもあるので、手軽にグランピングを楽しみたい方におすすめ。
また、ここの1番の魅力は、展望デッキから見える富士山ではないでしょうか。
宿泊者専用の展望デッキが用意されており、そこで焚き火や食事を楽しむことが可能。
富士山をひたすら堪能したい方にピッタリです。
【部屋について】
・トレーラーハウス(4棟/定員2名)
・ドームテント(1棟/定員4名)
の、5棟限定のグランピング施設です。
トレーラーハウスに関しては2名までなので、カップルにおすすめの施設かもしれません。
◎トレーラーハウス
画像出典:MountFuji.Panorama Glamoing
十分な広さがあるトレーラーハウス。シャワーやトイレなども整っており、まるでホテルのように快適に過ごすことができます。
部屋から富士山を眺めることもできますよ。
◎ドームテント
1棟限定の貴重なドームテントです。完全プライベート空間が楽しめるのが魅力。
景色にこだわった造りとなっており、デッキからは「富士山」と「富士急ハイランド」しか見えない工夫が。
夏には富士急ハイランドから花火が見えるため、早めの予約がおすすめです。
【食事について】
宿泊者専用展望デッキでBBQを楽しむことができます。目の前では、富士山が見渡せますよ。
食事プランはなく、自分たちで準備する必要があります。
新型コロナウイルスのこともあり、基本火起こしから後始末は自分たちで。
できなくても、スタッフの方が助けてくれるようなので安心してください。
グリルやフライパン、鍋、お箸など、食材以外はすべて揃っているので、食材の準備だけで大丈夫のようです。
詳しく探す
楽天トラベル最安料金:20104円~
PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)
施設名 | PICA Fujiyama |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10 |
駐車場 | 有/無料 |
公式HP | PICA Fujiyama (pica-resort.jp) |
富士山見える度 | 外に出る必要あり。テントサイトが一番見える |
コテージ&ドームテント&テントサイトを楽しむことができる施設です。
外に出たら、どこからでも富士山を眺めることが可能。
特にドームテントは人気なため、早めの予約がおすすめです。
◎実際に泊まりに行った記事はこちら↓↓
【山梨】富士山が目の前!PICA Fujiyama【グランピング】
【部屋について】
グランピングを楽しむなら「アメージングテント」がおすすめ。13棟・4名まで宿泊可能です。
プライベート空間が保てるよう向きを変えて建てているので、他の宿泊者が隣にいても気になりません。
場所によっては富士山が見えずらいですが、少し移動したら一望することができます。
冷暖房や冷蔵庫などの電化製品から、ハンモック、アウトドアチェアなどアウトドア備品もしっかり完備。
窓が開放的なので、景色を堪能することができますよ。
【食事について】
通常は、夜はレストランでディナーコース。朝はビュッフェを楽しめます。(素泊まりプランなし)
現在はコロナウイルスの関係で、夕朝食ともアメージングドームで食べるプランに。
ですが、富士山を見ながらBBQや焚き火を楽しむことができるため、こちらの方が楽しいという方も多いのではないでしょうか。
夕朝食とも、2種類から選ぶことが可能(予約時)。全て準備してくれるため、手ぶらでOKです。
※コテージでも、自分たちでBBQを楽しむことができます。(部屋のウッドデッキで)
持ち込み可能!
夕食にドリンクは付いていないので、準備を忘れずに。
朝はコーヒーや牛乳あり。
詳しく探す
楽天トラベル最安料金:13500円~
杓子山ゲートウェイキャンプ(しゃくしやま)
施設名 | 杓子山ゲートウェイキャンプ |
住所 | 山梨県富士吉田市大明見古屋敷4101 |
駐車場 | 有/無料 |
公式HP | https://www.shakushi-glamping.com/ |
富士山見える度 | どこからでも富士山が見える |
敷地内のあらゆるところから富士山を望めることができる、ロケーションバッチリのグランピング施設です。
こちらの施設の特徴は、写真映えする夜景が撮れるところ。
街の光と、暗闇に浮かぶ富士山のシルエットは、何とも言えないフォトジュニックな写真を作り出します。
部屋について
5種類のドームテントの中から選ぶことができます。
◎ラグジュアリー4ベッド(定員4名)
シングルベッド4台あります。芝生の上のバルコニーから富士山を眺めたり、部屋からもその姿を一望できるのが魅力。
食事は、共有のBBQスペースでとります。
◎デラックスツイン(定員2名)
定員2名ですが、エキストラベッドを1つ追加することで、最大3名まで宿泊することができます。
食事は専用のガゼボ(屋根付きの小屋)で。ガラス張りなので、食事をしながら富士山を楽しむことができますよ。
◎プレミアムツイン(定員2名)
最大2名までの宿泊可能。こちらも専用のBBQスペースで食事を楽しむことができます。
どこからでも富士山が見える絶好のロケーションが魅力。
◎グランスイート‐ラグジュアリ‐(最大名)
2022年にオープンしたばかりのスイート仕様の部屋です。
無料で「天空の湯」を利用できる&冷蔵庫が付いているのが、既存のドームテントとは違う部分。
もちろん景色も素晴らしいですよ。
◎グランスイート‐デラックス‐(最大3名)
定員2名ですが、エキストラベッドを追加することで、最大3名まで宿泊できます。
眺望抜群の貸切風呂「天空の湯」が無料&テント内に冷蔵庫が付いているのは、スイートならではのサービス。
既存のドームテントよりも傾斜が緩やかな場所に立地しているので、ご年配の方や、小さいお子さんにおすすめです。
【食事について】
「ラグジュアリー4ベッド」以外の部屋は、専用のBBQスペースで食事を楽しむことができます。
・1泊2食付きプラン
・素泊まり・持ち込み可プラン
がありますので、お好きな方を選びましょう。
食事つきプランだと、ブランド豚「甲州富士桜ポーク」から始まり、〆のデザートまで用意されています。
その場合だと、BBQガスコンロやトングなどの機材一式は無料貸し出しできるので、手ぶらでOK。
素泊まりプランの方は、予約時にBBQコンロセットなどのオプションを付けるか選択できます。
食事付プランでも、飲食の持ち込みは自由だよ!
車で10分の場所にスーパーもあって便利!
詳しく探す
2022年5月の時点では、プランなし。
公式HPからの予約がいいかもしれません。
ツーリストヴィラ河口湖
施設名 | ツーリストヴィラ河口湖 |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立8027-10 |
駐車場 | 有(各棟2台可/全31台/無料 |
公式HP | https://global-stays.jp/tv/ |
富士山見える度 | 外に出たら見える |
トレーラーハウスタイプのグランピング施設です。車が横付けできるので、荷下ろしが楽ちんなのが良いですね。
チェックインはリモートになっているため、全員で行います。
基本無人なので、スタッフや他の方との接触が少ないのが利点でしょう。
【部屋について】
トレーラーハウスの内部は
・「ナチュラルスタイル」明るい雰囲気
・「ヴィンテージスタイル」落ち着いた雰囲気
の2種類のデザインがありますが、設備は一緒です。
定員5名or7名のどちらかの部屋を選択。
電化製品からアメニティ、調理器具、アウトドア用品などしっかり準備されているので、手ぶらで泊まることができますよ。
富士山は、部屋からは見えずらいかもしれませんが、外に出たらすぐ目の前で一望することができます。
【食事について】
食事付プランはないので、自分たちで準備する必要があります。
◎近くの買い物場所
- フォレストモール富士河口湖
- 道の駅富士吉田
準備するものはドリンク&食材のみ。
BBQに必要な機材や炭、調理器具などは全て準備されています。(冷蔵庫があるので生鮮食品も安心です。)
テントやタープ、ハンモックの持ち込みもOK。
焚き火台や手持ち花火、スモークセットも持参できるので、ぜひ検討してみて!
詳しく探す
楽天トラベル最安料金:6500円~
星のや富士
施設名 | 星のや富士 |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408 |
駐車場 | 有/40台/無料 |
公式HP | https://hoshinoya.com/fuji/ |
富士山見える度 | 全室から見える |
星野リゾートグループが運営しているグランピング施設。
テレビでも多数紹介されており、自然と一体になれる場所として人気があります。
焚き火BARや森の演奏会でゆっくり過ごすのも良し。
早朝カヌーやサイクリング、樹海ネイチャーツアーでアクティブに過ごすのも良し。
このような、さまざまな楽しみ方が提供できるのは、「星のや富士」ならではでしょう。
【部屋について】
全室レイクビューの客室となっており、テラスからは富士山を一望できます。
部屋は全部で4種類。最大3名なので、大人数には向いていないかもしれません。
◎S Cabin(定員2名)
キャビンのほぼ中央に位置している、2室だけの贅沢な部屋です。景色が美しく、テラスの薪ストーブでのんびりした夜を過ごせます。
◎F Cabin(定員3名)
ベッドを3台備えた、唯一の3名用キャビンです。
テラス席は十分な広さがあるので、3名でも安心。ファミリーや友達同士で泊まる場合におすすめですよ。
◎D Cabin(定員2名)
キングサイズのベッドがあるお部屋。広く快適に眠りにつきたいという方におすすめです。
◎T Cabin(定員2名)
ベッドを2台備えたスタンダードなキャビンです。シンプルな作りですが、快適に過ごせるソファやバスルームを完備。
木々に囲まれながら、ゆっくり過ごすことができます。
どこの部屋になっても、富士山が真ん中に見えるように造られているんだって!
【食事について】
夕食も朝食も追加料金がかかります。
◎夕食の場合
- 季節の夕食:12100円/1名
- ダッチオーブンディナー:18150円/1名
- グランピングカレー:2904円/1名
- 山麓(さんろく)のしゃぶしゃぶ鍋:12100円/1名
追加料金がかかるのがネックですが、どれもレベルが高い内容となっています。
ここでしか味わえない味や景色を堪能することができますよ。
詳しく探す
楽天トラベル最安料金:27951円~
【早見表】富士山が見えるグランピング施設【格安なのは?】
楽天トラベル最安料金を目安に、ランキングを作成しました。(安い順)
1位:5500円~ | 河口湖カントリーコテージBan&グランピングリゾート |
2位:6500円~ | ツーリストヴィラ河口湖 |
3位:7300円~ | Dot Glamping |
4位:8811円~ | グランピングヴィラハンズ河口湖 |
5位:13500円~ | PICA Fujiyama |
6位:20104円~ | MountFuji.Panorama Glamoing |
7位:24640円~ | 杓子山ゲートウェイキャンプ |
8位:27390円~ | TOCORO. Mt.Fuji CAMP & GLAMPING |
9位:27951円~ | 星のや富士 |
「部屋からでも富士山が見える」に限定しますと
- Dot Glamping
- 杓子山ゲートウェイキャンプ
- TOCORO. Mt.Fuji CAMP & GLAMPING
- ほしのや富士
あたりでしょうか。
値段もピンからキリまであり、サービスも違うので、いろいろ考慮して選んでみてくださいね^^
個人的には「PICA Fujiyama」が、とてもきれいだったのでおすすめです!
まとめ
山梨県の富士山の見えるグランピング施設をご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回は特に「富士山が見える」をポイントにしてピックアップしてみました。
どこの宿も、富士山をメインで楽しめるので、ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね^^