こんにちは!もち子です(@motikotankyuubu)
湯快リゾートに泊まりたいけど、どこがいいんだろう?
できれば人気の宿に泊まりたい。
それぞれの宿の特徴が知りたいな。
こんな疑問をお持ちのあなたへ。
◎本記事のテーマ
- 口コミ評価が高かったお宿をご紹介(ランキング形式)
- 客室や宿の特長などについて詳しく調査
- 簡単な口コミをご紹介
このような内容について詳しくまとめました。
これから湯快リゾートに泊まろうと計画している方や、興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
湯快リゾートが大きく進化!【選べる3タイプ】
湯快リゾートブランドが、大きく生まれ変わったのをご存知ですか?
タイプは全部で3タイプ。
- プレミアムタイプ
- スタンダードタイプ
- わんわんタイプ
他にも「グランピングエリアの新設」「キッズパーク拡大」など、さまざまな新しい取り組みを行っているんです。
【3タイプ】どんな風に変わったの?
湯快リゾートがどのように進化したのか、「3タイプ」について簡単にご紹介します。
■プレミアムタイプ
ワンランク上のサービスを受けられる「プレミアムタイプ」です。
いつもの旅をより贅沢にしたい方におすすめ。
食事もサービスも、より贅沢に過ごせるようになっています。
■スタンダードタイプ
リーズナブルに楽しみたい方は「スタンダードタイプ」がおすすめでしょう。
食事や天然温泉など、子供から大人まで楽しむことができます。
■わんわんタイプ
「わんちゃんとずっと一緒」をコンセプトとしたホテルです。
貸切露天風呂やドッグランなど、わんちゃんと一緒にのんびり過ごしたい方におすすめですよ。
【一覧】湯快リゾート口コミランキング
楽天トラベルの口コミ総合評価を参考にしてランキングを作成しました。(2023年8月時点)
2023年の夏季からリニューアルオープンしたお宿が多いので、正確な評価ではないよ!
施設名 | 特長 |
【1位】粟津温泉 湯快わんわんリゾート粟津 |
■わんちゃん専用ホテル ■バイキングタイプ ■食事も部屋もお風呂(貸切)も、わんちゃんとずっと一緒にいることができる |
【2位】片山津温泉 湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園 |
■わんちゃん専用ホテル ■会席料理タイプ(わんちゃん用も有) ■全室レイクビュー |
【3位片山津温泉 湯快わんわんリゾート片山津 |
■わんちゃん専用ホテル ■基本素泊まり(食事をする場合は、別館のNEW MARUYAへ移動が必要(追加料金) ■スタッフの対応が高評価◎ |
【4位】湯快リゾートプレミアム 別府鉄輪温泉 ホテル風月 |
■大型キッズパーク有り ■別館の温浴入浴施設「夢たまて莒」無料 ■屋上露天風呂は、家族で入浴可(水着着用) |
【5位】湯快リゾートプレミアム 南紀勝浦温泉 越之湯 |
■オーシャンビューが楽しめる ■紀伊勝浦産の生マグロが味わえるプレミアムバイキング ■無料で釣りが楽しめる |
【6位】湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽 ※女性専用の時の口コミ評価な為、今後変わる可能性有 |
■元女性専用ホテル(男性の受け入れ可) ■しゃぶしゃぶ、すき焼きメインのバイキング |
【7位】湯快リゾート 道後温泉 道後彩朝楽 |
■道後温泉の高台に位置 ■露天風呂や部屋から松山市を一望することができる ■夏季は屋外プール有 |
【8位】湯快リゾートプレミアム 下呂温泉 下呂彩朝楽本館 |
■トロッとした泉質 ■本館は大浴場のみ。別館のお風呂も利用可 ※無料巡回バス有 |
【9位】湯快リゾートプレミアム 平戸千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風 |
■多くの客室がオーシャンビュー ■キッズパークやゴルフなど、ファミリーで楽しめる設備が充実 ■「わんちゃん専用部屋」や「グランピングエリア」オープン |
【10位】湯快リゾートプレミアム 南紀白浜温泉 白浜御苑 |
■焼肉、寿司をメインとしたプレミアムバイキング ■「わんちゃん専用部屋」や「グランピングエリア」オープン ■アドベンチャーワールドから近い好立地 |
【11位】湯快リゾートプレミアム 斉木別館 |
■日本庭園が眺められる部屋有 ■会席料理からプレミアムバイキングへ進化 ■キッズパークや湯上り処(無料ドリンク)などのサービスが充実 |
【12位】湯快リゾートプレミアム よしのや依緑園 |
■2023年夏季リニューアルオープン ■サウナ専用エリア「TOTONOI」新設 ■会席料理からプレミアムバイキングへ進化 |
▼【合わせて読みたい】和歌山県の「湯快リゾートプレミアムの違い」についてまとめた記事はこちら

ここからは、お宿の詳しい特徴をご紹介していきます。(上記の一覧表順)
【1位】粟津温泉 湯快わんわんリゾート粟津
▲わんちゃんとずっと一緒に過ごすことができる人気のホテル
口コミ評価 | ★4.40(50件) |
食事 | ■バイキング(夕・朝) |
お風呂 |
■館内の温泉 ■わんちゃんと一緒 貸切風呂有 |
「わんちゃんとずっと一緒」をコンセプトとした、わんちゃん専用ホテルです。
わんちゃんと一緒に楽しめる設備やサービスが充実しており、家族全員で楽しむことができます。
宿泊日には、「混合ワクチン」、「狂犬病」の接種証明書を持参する必要があるよ(宿泊予定日から1年以内に発行されたもの)
【部屋】部屋は滑りにくい畳!宿自体は古いが、清潔で過ごしやすい
▲滑りにくい畳が嬉しいですね
3タイプの部屋から選ぶことができます。
- スタンダード(和モダンor和室)
- スーペリア(和室)
- ジュニアスイート(和洋室)
全ての客室には、わんちゃんに優しい畳を採用。
広縁には、わんちゃんが遊べるドッグプレイスペースも完備されています。
◎わんちゃん用のアメニティもあるよ
■消臭・除菌スプレー
■ペットシーツ、トイレトレー
■粘着テープ、雑巾
■わんちゃん用食器、ウェットティッシュ
など。
口コミでは
「広くて掃除が行き届いていた」
「ペットの備品が充実していた」
とありました。
【宿の魅力①】わんちゃん向けのサービスが充実している
▲便利なセルフグルーミングコーナー
わんちゃん専用のホテルなだけあって、わんちゃん向けのサービスが充実しています。
◎無料サービス内容
- 屋内ドッグラン&カフェスペース
- 足洗い場
- フォトスポット
- 思い出フォトツリー
◎有料サービス内容
- セルフグルーミングコーナー
- わんちゃんと一緒に入れる貸切風呂
わんちゃんと一緒に、館内を自由に移動することができるので、
「人目を気にしなくて楽だった」という声が多くあったよ。
【宿の魅力②】大浴場は小さめ。おすすめはわんちゃんとの貸切風呂!
▲わんちゃんと一緒の貸切風呂です。わんちゃん用のシャンプー、リンス有
お風呂は自家掘り源泉となっており、「露天風呂」「大浴場」を楽しむことができます、
特におすすめなのは「わんちゃんと一緒 貸切風呂」でしょう。
有料ではありますが、プライベート空間が保たれており、のんびり過ごすことができますよ。(60分 税込3,278円/事前電話予約制)
わんちゃん用に
■トリミングテーブル
■ペット用ドライヤー
■タオル、ブラシ
なども用意してあるよ。
施設詳細
施設名 | 粟津温泉 湯快わんわんリゾート粟津 |
住所 |
〒923-0326 石川県小松市粟津町イ35 |
公式URL | https://yukai-r.jp/wanwan-awazu/ |
【2位】山津温泉 湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園
▲珍しい会席料理タイプのお宿です
口コミ評価 | ★4.33(24件) |
食事 |
■会席料理(夕食) ■和食膳(朝食) |
お風呂 |
■館内の温泉 ※露天風呂付の離れのお部屋だと、わんちゃんと入浴可 |
山津温泉 湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園 (やたやしょうとうえん)は、わんちゃんと一緒に泊まることができる老舗旅館です。
宿の出入り口や各階に、わんちゃん用のアメニティが完備されているため、わんちゃんとの旅行が初めての方でも安心して宿泊することができますよ。
【部屋】全室柴山潟を臨むレイクビュー
▲柴山潟を借景にした庭園内には、数寄屋造りの離れがあります
わんちゃんの足に優しい畳敷の部屋が用意されています(全室)
◎部屋のタイプ
- 和室
- 和モダン
- 数奇屋造りの離れ(露天風呂付も有)
全室レイクビューとなっており、窓からは柴山潟を眺めることができますよ。
わんちゃん用のアメニティの他に
■空気除菌脱臭機「ジアイーノ」
■わんちゃん用エアウィーヴマットレス
も、用意されているよ。
露天風呂付きのお部屋では、わんちゃんと一緒に入浴することもできます。
口コミでは
「気になる匂いもなく、部屋に入っても落ち着いて過ごせた」
「窓から見える柴山潟がとてもきれいだった」
と、良い口コミが多かったですよ。
【宿の魅力①】会席料理が楽しめる!わんちゃん用も有
▲夕食の「わんプレート会席」
食事はよくあるバイキングタイプではなく、会席料理を楽しむことができます。
食事場所は、和の趣を感じる
■広間テーブル席
もしくは
■お食事処「八福神」
となっており、わんちゃんと一緒に食事をとることができますよ。
口コミでは
「大変美味しく、ボリュームもあって満足」
「食事処が個室だったので、ゆっくり食べることができた」
と、ありました。
わんちゃん用のデリカ
または
会席プレートを予約することもできるよ!
【宿の魅力②】わんちゃん向けの設備が充実している
▲屋内ドックラン(2階)、ドッグプレイスペース(1階)があります
わんちゃん用のサービスが設備が充実しています。
◎サービス内容
- 室内にわんちゃん用アメニティ完備
- 各階にも、わんちゃん用のペットシーツや専用ゴミ箱などアメニティ有
- 屋内ドッグランが3つ
- ウェルカムわんちゃん用おやつ
- 足洗い場が広い(お湯も利用可)
- 露天風呂付部屋にわんちゃん用湯舟有(わんちゃん専用のドライヤーと台とタオル付)
など。
柴山潟周辺を散歩することもできるよ!
施設詳細
施設名 | 片山津温泉 湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園 |
住所 |
〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉セ1−1 |
公式URL | https://yukai-r.jp/wanwan-yataya/ |
【3位】片山津温泉 湯快わんわんリゾート片山津
▲屋外ドッグラン
口コミ評価 | ★4.30(108件) |
食事 |
■基本素泊まり ※食事希望の場合は、追加料金で近隣の「NEW MARUYA」を利用可能 |
お風呂 |
■館内の温泉 ■わんちゃんと一緒の貸切風呂(有料) |
2位でご紹介した「片山津温泉 湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園」のすぐ近くにあるお宿です。
北陸最大級の屋内ドッグランやわんちゃんと一緒に入れる貸切風呂などをご用意した「わんちゃん専用ホテル」となっています。
【部屋】清潔感があって◎!わんちゃん用アメニティも充実
▲新設したプライベートドッグラン付きの客室
和モダン、和室など、さまざまなタイプの部屋から選ぶことができます。(全室、滑りにくい畳を採用)
▲CAINZわんちゃんアイテム11品を用意した人気の部屋「 CAINZルーム」
中には「CAINZコラボルーム」もあり、CAINZオリジナルのアイテムを利用することもできますよ。(わんちゃんのペットハウス、ソファー、ビーズクッションなど有)
口コミでは
「建物自体は古いが、部屋は清潔、トイレ、風呂もきれいだった」
「ゲージやワイドのペットシーツカバー、ペットシーツなどのペット用のアメニティー派が充実。頭数分置いてくれた」
とありました。
【宿の魅力①】食事は別館だが大満足【ただしわんちゃん同伴×】
▲食事は別館。わんちゃんと同伴はできません
ホテルは基本素泊まりとなっており、食事をする場合は追加料金がかかります。
食事場所は、道を挟んだ向かいにある「NEW MARUYA」(バイキングタイプ)。
歩いてすぐですが、送迎バスを利用することもできますよ。
口コミでは
「地元の食べ物もあり、イベントで季節感が出ていて良かった」
「料理は常に補充されていて、品数も多く楽しめた」
とありました。
ただし食事会場にわんちゃん同伴はできないので、少し寂しい思いをさせてしまうかもしれません。
バイキングの食事は、部屋に持ち帰り可能だよ(食べた後に持ち帰るのはNG)
【宿の魅力②】スタッフの対応が良かったと高評価
▲夏季限定。わんちゃんが遊べる水浴び用のプールと&水深が浅いプールがあります
わんちゃん用の設備が充実して過ごしやすいのはもちろん、スタッフの対応が良かったという声がとても多かったです。
口コミでは
「チェックイン時から対応が良く、愛犬を可愛がってくれた」
「送迎の運転手さんが大変親切で、子供たちにも優しく声をかけてくれた」
「スタッフがみんな親切だった」
とありました。
施設詳細
施設名 | 片山津温泉 湯快わんわんリゾート片山津 |
住所 |
〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉堂後1−2 |
公式URL | https://yukai-r.jp/wanwan-katayamazu/ |
【4位】湯快リゾートプレミアム 別府鉄輪温泉 ホテル風月
▲ロビーでの砂湯、屋上露天、夢たまて筥のお風呂、キッズルームなどの共有スペースが盛りだくさん
口コミ評価 | ★4.26(345件) |
食事 | ■バイキング |
お風呂 |
■館内温泉 ※屋上露天風呂(水着着用) ※別館。10種類のお風呂が楽しめる「湯屋・夢たまて莒」(宿泊者無料) |
2021年8月に、「湯快リゾートプレミアムタイプ」として新規オープンしたお宿です。
敷地内にある日帰り温浴施設や、本格バイキングなど、充実したサービスが魅力となっています。
【部屋】古めだが清潔!窓からの景色を楽しもう【眺望指定がおすすめ】
▲広い和室でゆったり過ごせます(写真6枚目)
和室、洋室のお部屋が用意されています。
景色を優先される場合は、予約時に「オーシャンビュー」や「湯けむりビュー」を指定することもできますよ。
口コミでは
「部屋は古いが清潔だった」
「窓が大きく、部屋が明るかった」
「お部屋も広く、備え付けの檜の風呂もすごく良かった」
とありました。
【宿の魅力①】子連れにおすすめ!大型キッズパーク
▲雨が降っても安心して遊ぶことができます
館内には大型のキッズパークが用意されています。
広さがあるので走り回ることも可能。雨の日でも安心して泊まることができますよ。
また、他にもいろいろな無料サービスが充実しており
■砂足湯、マッサージチェア
■漫画、卓球コーナー
■インターネットコーナー
などを、利用することができます。
【宿の魅力②】絶景の屋上露天風呂【別館も無料で利用可】
▲家族一緒に入ることができます
ホテル内のお風呂と、敷地内にある日帰り温浴施設を利用することができます(無料)
- 大浴場
- 屋上露天風呂(水着着用)
- 別館「夢たまて莒」
屋上露天風呂は水着着用となっており、家族一緒に絶景を眺めることができるのが魅力。
屋上からは、別府の街並みや別府湾、高崎山を見渡すことができますよ。
水着を持参するのを忘れないでね!
▲敷地内にある「夢たまて莒」も利用することができます
また、ホテル敷地内にある日帰り温浴施設「夢たまて莒」も無料で利用可。
露天風呂、寝湯、打たせ湯、箱蒸風呂など、種類豊富な温泉を堪能することができますよ。
「夢たまて莒」は、1階から廊下直通で行くことができるよ!
施設詳細
施設名 | 湯快リゾートプレミアム 別府鉄輪温泉 ホテル風月 |
住所 |
〒874-0845 大分県別府市 北中1組 |
公式URL | https://yukai-r.jp/fugetsu/ |
【5位】湯快リゾートプレミアム 南紀勝浦温泉 越之湯
▲外装も内装も料理も全てパワーアップしました
口コミ評価 | ★4.24(845件) |
食事 | ■バイキング |
お風呂 |
■館内の源泉掛け流しの天然温泉 ■貸切露天風呂 ※貸切風呂は有料&予約制だが、深夜0時~12時は無料開放 |
2021年4月に、「湯快リゾートプレミアム」としてリニューアルオープンしました。
地元の紀伊勝浦で捕れた生マグロや、天然温泉、足湯付きのオーシャンテラスなど、ワンランク上のサービスを受けることができます。
【部屋】リフォーム済みの部屋で快適!おすすめは露天風呂付客室
▲窓からの景色が素晴らしいですね
和室、洋室、和洋室、露天風呂付(温泉)など、さまざまなタイプのお部屋が用意されています。
部屋によってはオーシャンビューを楽しむこともできますよ。
木造2階建ての離れのような宿泊棟「波の棟」もあるよ。
少し年季が入っていて、音が響きやすいみたい。
口コミでは
「エコノミーツインだったが、想像以上に広くてきれいだった」
「きれいにリフォームされていて、快適だった」
「露天風呂付きは海が近く、温泉も良かった」
とありました。
※ただし、部屋には当たり外れがあるようです。
【宿の魅力①】非日常感が味わえる設備やサービス【おすすめは釣り】
▲テラスで釣りをすることもできます
非日常感が体感できる、さまざまな設備やサービスが用意されています。
◎サービス内容
- オーシャンテラス(足湯併設)
- 湯上りバー(お水、お茶など)
- 漫画、卓球、カラオケコーナー
- キッズコーナー(食事処と2階)
- 岩盤浴、マッサージチェア
- レンタサイクル
- インターネットスペース
- ヨギボーで寝転がれるスペース
など。
オーシャンテラスでは釣りを楽しむことができるよ!
釣り竿は無料貸し出し可(エサ付き)
【宿の魅力②】地元の紀伊勝浦で捕れた生マグロが美味い【新鮮】
▲海鮮好きにはたまりませんね
食事はプレミアムバイキングスタイル。
地元の紀伊勝浦産の生マグロを存分に味わえるのがコンセプトとなっており、
■マグロの希少部位3点焼き
■マグロ握り3点盛り
などの、マグロを使ったメニューが豊富に用意されています。
もちろん、マグロ以外の海鮮料理や肉系も充実しており、子供から大人まで楽しむことができますよ。
バイキング会場は新しめで、とてもきれい!眺望も◎
キッズスペースもあるから、子供がいても安心だよ。
口コミでは
「広々とした食事会場で快適。卓上であぶって食べたマグロが印象的」
「その場でさばいた、新鮮な寿司や刺身が美味しかった」
とありました。
施設詳細
施設名 | 湯快リゾートプレミアム 南紀勝浦温泉 越之湯 |
住所 |
〒649-5336 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1108 |
公式URL | https://yukai-r.jp/koshinoyu/ |
【6位】湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽
▲元女性専用ということもあり、出入り口から華やかです
口コミ評価 | ★4.13(315件) |
食事 | ■バイキング |
お風呂 | ■加水無の天然温泉 |
「スタンダードタイプ」のお宿です。
以前までは女性専用でしたが、2023年7月から男性の方も利用できるようになりました。
※口コミ評価が今後変わるかもしれません
◎変更された点
- 浴衣帯が選べなくなった
- 岩盤浴が、時間制限なし有料になった(以前は30分単位で無料)
- BBQ、アルコール飲み放題がなくなった
- 月見酒がなくなった
- お風呂上がりのアイスがなくなった
- シャンプーバーがなくなった
- フロント横にあったドリンクバー&お菓子がなくなった
- 部屋のアメニティが歯ブラシだけになった
以前を知っている方からすると、少しショックかも
【部屋】基本は和室【おすすめはリバービュー】
▲和モダンな雰囲気が素敵なお部屋です
基本の和室に加え、スタイリッシュな和モダンタイプや洋室が用意されています。
部屋によって、ガーデンビューやリバービュー(川側)の景色を楽しむことができますよ。
口コミでは
「広いわけではないが、清潔感もあり十分」
「和モダンのお部屋で、子供ものびのび過ごせた」
とありました。
【宿の魅力①】リバービューのテラスや露天風呂が楽しめる
▲川のせせらぎを聞きながら、お風呂に入ることができます
渓流に面したお宿ということもあり、ロビー横にあるテラスからは、四季折々の表情や清流のせせらぎを楽しむことができます。
露天風呂からも自然の音に耳を傾けることができるので、のんびり入ってリフレッシュすることができそうです。
おすすめは冬!
雪見風呂が楽しめて、非日常感を味わうことができるよ。
【宿の魅力②】食事はバイキングを楽しもう
すき焼き、しゃぶしゃぶをメインとしたバイキングが楽しめます。
ライブキッチンでは、出来立ての料理を楽しむことができますよ。
口コミでは
「レストランは5階。品数、ボリュームと満足しました」
「よくあるバイキングと比べ、工夫されていた」
とありました。
施設詳細
施設名 | 湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽 |
住所 |
〒922-0128 石川県加賀市山中温泉こおろぎ町イ93 |
公式URL | https://yukai-r.jp/hana-saichoraku/ |
【7位】湯快リゾート 道後温泉 道後彩朝楽
▲道後温泉観光におすすめのお宿です
口コミ評価 | ★4.30(675件) |
食事 | ■バイキング |
お風呂 |
■館内の温泉(鈍川温泉) ※露天風呂からは、市街地が一望できる |
道後温泉から少し離れた、高台に位置するホテルです。
部屋や露天風呂からは、松山市の夜景を眺めることができますよ。
道後温泉駅から離れているけど、無料シャトルバスが通ってて便利だよ!
【部屋】松山市が見渡せるシティビューが魅力
▲ゆったり過ごせる広めの洋室
和室、洋室、露天風呂付(沸かし湯)など、さまざまなタイプの部屋が用意されています。
建物自体は古いですが、掃除が行き届いており、快適に過ごすことができるでしょう。
客室によっては松山市の夜景を一望することができます。
口コミでは
「窓からの夜景が美しく、松本城や観覧車が見えた」
「客室露天風呂から夜景がきれいに見えた。トイレ、洗面台も広く快適だった」
「落ち着いた和室で、広さも十分だった」
とありました。
眺望無しの部屋もあるから気を付けて!
【宿の魅力①】露天風呂が自慢!松山城下の夜景が一望できる
▲道後温泉の高台から、松山城下の夜景が一望できます
高台に位置しているホテルということもあり、露天風呂や部屋から、松山城下の夜景を一望することができます。
特に露天風呂からの眺めは絶景。
女性風呂は周りに目隠しが付いていて、隙間からしか眺めることができませんが、男性風呂は割とオープンに景色を楽しむことができるでしょう。
【宿の魅力②】ホテル内で楽しめるサービスで、子供も大人も大満足
▲夏季はプールが利用できます
無料で利用できる設備が充実しています。
◎サービス内容
- 屋外プール(夏季限定)
- 卓球、カラオケルーム
- 漫画コーナー
- レンタサイクル
- 昭和懐かしテレビゲームコーナー
など。
道後温泉駅まで行けるシャトルバスも無料だから、観光するのにも便利だね!
施設詳細
施設名 | 湯快リゾート 道後温泉 道後彩朝楽 |
住所 |
〒790-0858 愛媛県松山市道後姫塚112番地1 |
公式URL | https://yukai-r.jp/dogo-saichoraku/ |
【8位】湯快リゾートプレミアム 下呂温泉 下呂彩朝楽本館
▲ホテルを出ると、目の前には温泉街の風景が広がっています
口コミ評価 | ★3.98(600件) |
食事 | ■バイキング |
お風呂 |
■館内の温泉(露天風呂×) ■下呂彩朝楽別館の温泉も利用可(無料巡回バス) |
高台にある景色が良いホテルです。大浴場やレストランからは温泉街を眺めることができます。
温泉の質が良く、トロっとしたお湯を楽しみたい方におすすめですよ。
「下呂彩朝楽別館」も利用することができるよ!
【部屋】レトロな客室を楽しもう
▲落ち着いた雰囲気の和室が利用できます
和室、洋室、露天風呂付の客室が用意されています。
お部屋はレトロですが、清潔感があり、快適に過ごすことができるでしょう。
部屋によってはシティビューを楽しむことができます。
口コミでは
「部屋からの景色が良く、清潔感があった」
「4階の部屋から、下呂の街を一望できた」
とありました。
【宿の魅力①】女性に人気の「美人の湯」!別館のお風呂も利用可
▲本館のお風呂からは、温泉街を一望することができます
「天下の三名泉」に数えられる下呂温泉は、「美人の湯」とも言われている名湯です。
湯上り後に肌がツルツルするため、女性に特に人気となっています。
また、無料巡回バスで「別館」のお風呂を利用できるのも魅力。
本館は大浴場のみですが、露天風呂を楽しみたい方は別館を利用すると良いでしょう。
口コミでは
「トロッとしていてとても良かった」
「温泉街を眺めながら入ることができた」
とありました。
手すりが多めに付いているので、安心して入ることができるよ。
【宿の魅力②】種類豊富なバイキングが楽しめる
▲季節によってカニプランもあります
食事はバイキングタイプです。
種類豊富なので、子供から大人まで食事を楽しむことができますよ。
口コミでは
「種類豊富で美味しかった」
「朝食の焼き立てクロワッサンがサクサクで、とても美味しかった」
「スタッフのサービスが良かった」
とありました。
施設詳細
施設名 | 湯快リゾートプレミアム 下呂温泉 下呂彩朝楽本館 |
住所 |
〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1605 |
公式URL | https://yukai-r.jp/gero-saichoraku/ |
【9位】湯快リゾートプレミアム 平戸千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風
▲海の近くにあるリゾートホテルです
口コミ評価 | ★3.96(929件) |
食事 | ■バイキング |
お風呂 |
■インフィニティ展望露天風呂 ■西九州最大級の露天風呂 などの絶景が楽しめる |
ホテルの目の前がビーチという、異国情緒あふれるホテルです。
オーシャンビューのお部屋や足湯、キッズパーク、ハンモックなど、子供と一緒に楽しめるサービスが充実しているのが魅力。
2023年の7月からは、「グランピングエリア」もオープンしました。
ファミリーに過ごしやすいホテルだよ!
【部屋】オーシャンビューのお部屋!わんちゃん専用やグランピングも有
▲新設されたグランピングエリア
基本の和室に加え、洋室や和洋室などさまざまなタイプが用意されています。
ほとんどのお部屋がオーシャンビューとなっており、窓からは美しい景色を眺めることができますよ。
また2023年の夏からは
■わんちゃん専用客室「プラスわん」
■グランピングエリア
も新設。
お風呂や食事は館内を利用できるため、アウトドア初心者でも安心して過ごすことができるでしょう。
客室のバルコニーには、椅子やテーブルが置いてあるよ。
海を眺めながら、のんびり過ごすことができそうだね!
口コミでは
「部屋からの眺めが一番良かった」
「バルコニーで飲むコーヒーやビールがとても美味しかった」
とありました。
【宿の魅力①】絶景が楽しめる露天風呂が魅力
▲西九州最大級の広さを誇る露天風呂
透明で滑らかな泉質の「平戸千里ヶ浜温泉」が楽しめます。
◎お風呂の種類
- インフィニティ展望露天風呂
- 西九州最大級の露天風呂
- 畳敷の大浴場
男女入替制となっており、朝と夜とで違った景色を楽しむことができまよ。
▲インフィニティ展望露天風呂の目の前には海と青空が広がっています
◎インフィニティ展望露天風呂とは?
ふち取りがなく、海と景色が一体化したようなお風呂のことだよ。
口コミでは
「トロっとした泉質が気持ち良かった」
「お肌がすべすべになった」
とありました。
※滑りやすく、手すりが少ないので注意が必要です。
【宿の魅力②】子連れで楽しめる設備が充実【無料】
▲ファミリーで泊まるのにピッタリのホテルです
ホテル内で楽しめる設備やサービスが充実。
無料で利用できるものも多く、子供から大人まで楽しむことができるでしょう。
◎サービス内容
- キッズパーク、キッズボルダリング
- ハンモックカフェ
- オーシャンビューの足湯
- 漫画、ゲームコーナー
- 授乳室
- 子供用スリッパ
など。
また近くには「乗馬体験施設」や「千里ヶ浜海水浴場」もあります。
敷地内には「グランドゴルフコース」があるよ!
道具はフロントでレンタル可。
施設詳細
施設名 | 湯快リゾートプレミアム 平戸千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風 |
住所 |
〒859-5132 長崎県平戸市川内町55 |
公式URL | https://yukai-r.jp/ranpu/ |
【10位】湯快リゾートプレミアム 南紀白浜温泉 白浜御苑
▲白浜御苑のパブリックスペース
口コミ評価 | ★3.95(1903件) |
食事 | ■プレミアムバイキング |
お風呂 |
■館内の大浴場&露天風呂 ※大浴場は畳敷 |
パンダで人気の「アドベンチャーワールド」へ行く際に便利なホテルです(車で約10分)
2023年夏季に新設された「グランピングエリア」や「わんちゃんと泊まれるお部屋」も利用することができますよ。
■岩盤浴やセラミック足湯
■足のマッサージ機や足裏マッサージ機
■ヨギボー、お茶カフェ
などが利用できるよ
【部屋】ワンちゃん専用部屋やグランピングエリアも楽しめる
▲写真1~3枚目はランクアップの部屋。4枚目はスタンダード和室です
和室、洋室、露天風呂付客室(沸かし湯)など、さまざまなタイプが用意されています。
部屋によっては、ガーデンビューやオーシャンビューを楽しむことができるでしょう。
2023年夏季からは
■わんちゃん専用客室
■グランピングエリア
も、新設されているので、いつもと違った旅行を楽しみたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
口コミでは
「部屋から海が眺められ良かった(バルコニーにベンチソファ有)」
「とてもきれいな部屋。テラスもあり、ゆっくりできた」
と、ありました。
別館の部屋だと、移動が少し大変だから気を付けて
【宿の魅力①】焼肉バイキングは、お肉選び放題!
▲柔らかい肉質で、極上の熊野牛が楽しめる焼肉バイキング
食事は焼肉、寿司をメインとした「プレミアムバイキング」を楽しむことができます。
熊野牛カルビや豚ロース、霜降りトントロなど、種類豊富なお肉がそろっているのが特長。
ライブキッチンでは、出来立ての天ぷら(エビ、イカ、レンコンなど)を食べることができますよ。
口コミでは
「焼肉バイキングや寿司、カレー、ラーメン、デザートなど種類豊富だった」
「焼肉以外にもメニューが豊富で、お腹いっぱいになった」
と、ありました。
焼肉には無煙コンロを使用しているので、肉を焼くのに時間がかかるみたい。
その間に他の物をとってこよう!
【宿の魅力②】男女入替制のお風呂が楽しめる
▲大浴場は、滑りにくい畳敷となっています
日本三古湯に数えられる南紀白浜温泉が楽します。
大浴場と露天風呂は男女入替制。
口コミでは
「青空を背景に新緑を感じられ、とてもゆったりできた」
「泉質も良く、岩風呂、大浴場もリラックスできる大きさ」
「サウナが良い感じだった」
とありました。
別館宿泊の場合、お風呂まで移動距離があるよ。
階段の上り下りがあるので、足腰が弱い方は気を付けて。
施設詳細
施設名 | 湯快リゾートプレミアム 南紀白浜温泉 白浜御苑 |
住所 |
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町 1011 |
公式URL | https://yukai-r.jp/shirahamagyoen/ |
【11位】湯快リゾートプレミアム 斉木別館
▲ロビーからの景色が素晴らしいです
口コミ評価 | ★3.95(730件) |
食事 | ■プレミアムバイキング |
お風呂 |
■世界屈指の「三朝ラジウム温泉」 ※露天風呂&大浴場(男女入替制) |
2023年4月26日にリニューアルオープンした斉木別館。
これまでの会席料理から、若い人に人気のプレミアムバイキングへ進化しました。
他にもいろいろな設備やサービスを完備し、より充実した滞在時間を過ごすことができるようになっています。
【部屋】日本庭園が眺められる客室がおすすめ
▲部屋専用の露天風呂付プランもあります
それぞれ特色のある造りとなっており、全てのお部屋には、エアウィーヴ(高反発マットレス)が完備されています。
お部屋によっては、日本情緒たっぷりの庭園を眺めることができますよ。
口コミでは
「部屋も広く、ゆっくりくつろげた」
「部屋は古いが、縁側に風情があり、雪見窓から雪の庭園が見られた」
「日本庭園が素敵で、部屋から眺めることができた」
と、ありました。
【宿の魅力①】会席料理からプレミアムバイキングへ進化
▲スタイリッシュな食事会場に進化(写真4枚目)
食事が、会席料理からプレミアムバイキングへ進化しました。
■トリュフソースを添えたローストビーフ
■大山どりのあぶり焼きやとり天
■ハーゲンダッツアイスクリーム
など、豪華なメニューが楽しめます。
口コミでは
「会場が広く、料理もとても良かった」
「種類豊富で、食べきれないくらいたくさんあった」
「地元の料理もあって良かった」
と、ありました。
【宿の魅力②】岩盤浴やキッズパークなどの設備が登場
▲漫画コーナーには新しめの漫画が置いてあります
リニューアルオープンしたことにより、より楽しめる設備が登場しました。
◎設備、サービス内容
■サウナ、岩盤浴
■湯上り処(ソフトドリンク、アイス、コーヒーが無料)
■セラミック足湯
■キッズパーク
■ドリンクバー(ロビー近く)
など。
施設詳細
施設名 | 湯快リゾートプレミアム 斉木別館 |
住所 |
〒682-0122 鳥取県東伯郡三朝町山田70 |
公式URL | https://yukai-r.jp/saikibekkan/ |
【12位】湯快リゾートプレミアム よしのや依緑園
▲鶴仙渓遊歩道やこおろぎ橋、山中座などにほど近い立地
口コミ評価 | ★3.98(421件) |
食事 | ■プレミアムバイキング |
お風呂 |
■山中温泉(大浴場&露天風呂) ■湯快リゾート最大規模のサウナ専用エリア「TOTONOI」(7階) |
2023年7月にリニューアルオープンしたお宿です。
北陸初のプレミアムタイプのホテルとなっており、湯快リゾート最大級のサウナ専用エリアを利用することができます。
食事も会席料理からプレミアムバイキングに進化し、どんな世代でも楽しむことができるようになりました。
【部屋】全室エアウィーヴを完備!リニューアルオープンで部屋も新設
▲露天風呂付客室
基本の和室に加え、洋室、露天風呂付客室(沸かし湯)、和洋室などの、趣向を凝らした部屋が用意されています。
全ての部屋にはエアウィーヴ(高反発マットレス)を完備。
多くの部屋からは、景勝 鶴仙渓の素晴らしい景色を眺めることができるでしょう。
口コミでは
「窓からの景色が良かった」
「和室の部屋は広く、くつろげた」
とありました。
◎リニューアルオープンで変わった所
■露天風呂客室の補修
■洋室の新設
【宿の魅力①】絶景サウナが新設!
▲渓流を前にととのえる絶好癒しスポット
従来の大浴場、露天風呂に加え、湯快リゾート初の試みとなるサウナ専用エリア「TOTONOI」が新設されました(7階)。
サウナ専用エリアは男女別。
どちらのドライサウナルームからも、北陸随一の渓谷美を誇る鶴仙渓を眺めることができます。
※サウナ専用エリアは水着(サウナ着)の着用必須です。
水着(サウナ着)は持参、または受付で有料貸出しています。
◎女性用サウナエリア
- ドライサウナ
- 岩盤浴
◎男性用サウナエリア
- ドライサウナ
- ミストサウナ
貸切テントサウナもあるよ(有料)
【宿の魅力②】会席料理からプレミアムバイキングへリニューアル
今まで提供していた会席料理から、プレミアムバイキングへ進化しました。
ご当地の名物料理や自家製ローストビーフ、ライブキッチンでは出来立ての料理を食べることができます。
デザートには大人気のハーゲンダッツアイスが用意されていますよ。
朝食は
■地鶏出汁茶漬けや北陸産鶏めし
■焼き立てクロワッサン、フレンチトースト
など、和洋中のメニューが楽しめるよ。
施設詳細
施設名 | 湯快リゾートプレミアム よしのや依緑園 |
住所 |
〒922-0129 石川県加賀市山中温泉南町ニ5 |
公式URL | https://yukai-r.jp/yoshinoyairokuen/ |
まとめ
湯快リゾートの人気ランキングについてまとめましたが、いかがでしたか?
2023年の夏季からリニューアルオープンしたお宿も多く、正確な数字ではないかもしれません。
その分、どう進化したのが実際泊まってみるのも楽しそうです。
上記を見比べて、ぜひ最適のお宿を選らんでみてくださいね。」