こんにちは!もち子です(@motikotankyuubu)
グランピングで検索していたら「ホテル・ロッジ舞洲」が出てきたけど、どんな宿なの?
こういった疑問に答えます。
◎本記事の内容
- 部屋や食事内容についてご紹介
- グランピングとして楽しめるのか?
- 日帰りでも楽しめるプランがあるか?
- おすすめポイントは?
この記事を書いているもち子は、たくさんのホテルに泊まってきました。
このような経験を活かして、旅行の参考になる内容をご紹介できたらと思っています。
目次
大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲とは?
▲ホテル・ロッジ舞洲 新館ネスト5階「舞空テラス」からの絶景
正式名称「大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲」は、宿泊や日帰りBBQが楽しめるホテルです。
ユニバからとても近く、車を使って13分という距離の短さが魅力。
旅行と合わせて泊まるのに便利なホテルではないでしょうか。
また日帰りBBQプランが充実しているので、宿泊以外で利用される方も多いです。
【部屋】グランピングなら「ログハウス」がおすすめ
▲季節によって景色が変わります
ホテル・ロッジ舞洲のお部屋は3種類あります。
- 洋室・和室がある「本館」
- 自然と調和した「ネスト」
- ログハウス
グランピングをメインで考えるなら「ログハウス」がおすすめです。
ここからは、ログハウスについてご紹介しますね。
ログハウスは4種類!大きめタイプやバリアフリータイプ有
▲晴れていたら毎日焚き火をします(フロントにてマシュマロ販売)
ログハウスには4種類の部屋があります。
- ログハウス Palm Terrace
- ログハウス Premium Large
- ログハウス M
- ログハウス L
アメリカ・カナダ・フィンランド・スウェーデンの異なる4ヶ国のログハウスとなっており、それぞれ違ったデザインを楽しむことができます。
ログハウス Palm Terrace
▲まるで南国リゾートにいるような雰囲気
大阪にある「そら植物園」がプロデュースした、1日1組限定の特別なログハウスです。
ヤシの木に囲まれており、まるで南国にいるような雰囲気を味わうことができます。
また室内の冷蔵庫とミニバーの飲み物は全て無料。
・ブルーイタリーピンクグレープフルーツソーダ(無料)
・スパークリングワイン(無料)
など、付属のワイングラスで贅沢に飲むことができますよ。
「少し贅沢がしたい」そんな方におすすめのログハウスでしょう。
ただしテラスでのBBQはできないよ!
※専用のBBQスペースを利用します。
定員 | 2~4名 |
トイレ・風呂 |
トイレ&シャワーブース付 本館3階の大浴場入浴可(宿泊者無料) |
寝具の種類 | 「飛騨産業」のベッドを採用 |
ログハウス Premium Large
▲テラスにはハンモックが置いてあります
8名まで宿泊可能のログハウスです。大人数向けということもあり、広く造られています。
屋根付きの開放的なテラスがあるため、天気に左右されずに利用することができますよ。
定員 | 5~8名 |
トイレ・風呂 |
〇 本館3階の大浴場入浴可(宿泊者無料) |
寝具の種類 | ベッド |
ログハウス M
▲便利なミニキッチン付きです
木のぬくもりを感じることができるログハウスです。
車イス対応の部屋も用意されているとのことなので、利用する場合は確認してみましょう。
定員 | 2~5名 |
トイレ・風呂 |
〇 本館3階の大浴場入浴可(宿泊者無料) |
寝具の種類 | ベッド |
ログハウス L
▲森に囲まれた開放的なテラス
8名まで宿泊することができる、一回り大きめのログハウスです。
ガーデンビューを楽しみながら食事をすることが可能。
ミニキッチンや冷蔵庫、アメニティなども完備されているので、快適に過ごすことができそうですね。
定員 | 2~8名 |
トイレ・風呂 |
〇 本館3階の大浴場入浴可(宿泊者無料) |
寝具の種類 | ベッド |
【お風呂】本館の大浴場も入浴可
▲大阪湾に沈む夕日を見ることができます
ログハウスにお風呂は付いていますが、広々使いたい方は本館の大浴場を使ってみてはいかがでしょうか。
宿泊者は無料で入浴可能。時間によっては、窓から夕日を見ることもできます。
【食事】プランによって食事処が違う
▲食事付きのプランだと、このようなメニューとなっています
プランは3種類です。
- 1泊2食付きプラン
- 朝食付きプラン
- 素泊まりプラン
↑こちらを軸として、いろいろなメニューが追加されているという感じです。
食事場所は各部屋のプライベートテラスですが、「ログハウス Palm Terrace」のみテラスで食べることができません。
詳しくご紹介しますね。
1泊2食付きプラン
▲舞洲キッチンの店内です
1泊2食付きプランには2種類あり、それぞれ場所や楽しみ方が違います。
- 選べるディナーコース
- 食材付きお手軽BBQプラン
◎選べるディナーコース
本館1Fレストラン「舞洲キッチン」での、ディナーと朝食ビュッフェがセットになった2食付きプランです。
◎食材付きお手軽BBQプラン
▲炭火ではないです
BBQ食材がセットで付いてくるプランです。
「森とリルのBBQフィールド」で食材をもらい、ログハウスのプライベートデッキで自由に焼いて楽しみます。
※雨の場合は、室内でIHコンロやホットプレートを利用。(室内火気類持ち込み禁止)
ちなみに朝食はビュッフェ。本館1F「ガーデンテラス舞洲キッチン」で食べることができます。
BBQコンロ(炭焼きは不可)&鉄板は無料貸し出しだよ!
※調理器具、食器類は持参する必要あり(コップは有)
<BBQプランメニュー内容>
- 牛ロース、鶏もも肉
- 豚肩ロース、骨付きソーセージ
- 焼き野菜(カットコーン、パプリカ、ズッキーニ、ナス)
- 焼きおにぎり
※飲食物の持ち込みは自由!冷蔵庫もあるので安心です。
朝食付き&素泊まりプラン
▲季節の素材を活かした料理が魅力のレストラン
朝食付きプラン&素泊まりプランは、予約時に食事をする場所を決める必要があります。
- 各ログハウスのプライベートデッキ(持ち込み自由)
- 森とリルのBBQフィールド※(持ち込みor手ぶらプラン)
- レストラン
※専用のBBQスペース
・森とリルのBBQフィールド
・レストラン
↑こちらを利用する場合は予約欄が別です。気を付けてね!
ログハウスのプライベートデッキでBBQを楽しむ場合は、専用のコンロをレンタルする必要があります。(炭や薪の使用したBBQは禁止→「森とリルのBBQフィールド」だと、炭火の利用可)
<BBQレンタル料金>
- BBQコンロ、ホットプレート:各1台1000円)
調理器具(炊飯器・電子レンジ等)、食器類はないから気を付けて!
【日帰りプラン】万全のサポート体制!BBQ初心者でも安心
▲日帰りBBQが楽しめる「森とリルのBBQフィールド」
1万坪という広大な森の中にある「森とリルのBBQフィールド」で、日帰りBBQを楽しむことができます。
こちらのおすすめポイントはこちら↓
- 清潔感がある
- 手ぶらプランor持ち込みプランから選択できる
- 荷物を運ぶ台車のレンタル有
- ゴミの持ち帰り不要
- ビギナーでも安心の火起こしサービス付き
- BBQ用品の貸し出し
- 大浴場の利用可(大人/500円)
- 屋根付きで雨でも安心
- 売店でのデザートやドリンクが充実
【プラン】プランは2つ!「手ぶらでBBQ」or「持ち込み来園」
日帰りBBQには「手ぶらでBBQ」と「持ち込み来園」の2つのプランがあります。
手ぶらでBBQプラン
▲アメリカンスタイルのBBQセット。季節によって変更有
ホテルレストランが厳選した食材でBBQを楽しむプランです。
全部で4種類のBBQメニューがあり、グレードによって値段も変わります。
- スタンダードBBQ:3400円(税込)/人
- バリューBBQ:2400円(税込)/人
- グランBBQ:3800円(税込)/人
- 森のキッズ:1300円(税込)/人
※飲み放題プランも有(2500円~3000円(税込))
上記のメニューに+席料もかかります。↓
<席料>
- 大人・小人:300円/人
- 幼児(小学生未満):無料
食材の予約は3日前までなので気を付けて!
持ち込み来園プラン
▲スタッフの方が助けてくれるので、BBQ初心者でも安心です
好きな飲食物を持ち込んで、自由にBBQを楽しむプランです。
<席料>
- 大人(中学生以上):1300円/人
- 小人(小学生):600円/人
- 幼児(小学生未満):無料
どちらのプランにも下記のセットが付いているので安心です!
・木炭3㎏(5名以上6㎏)
・着火剤
・ゴミ袋・火バサミ1本
・網1枚・皿・箸・ふきん
・トング・軍手
・フライ返し※
・肉切りハサミ※
※フライ返しと肉切りハサミは席にセットされていません。
利用する場合はスタッフに声掛けしましょう。
日帰りBBQ詳細
場所 | 森とリルのBBQフィールド |
利用時間 |
◎1部:サンシャインタイム 11:00~15:00 ◎2部:サンセットタイム 17:00~21:00 |
ホテル・ロッジ舞洲のおすすめポイント
▲ホテルのすぐ横で体験できます
ホテル・ロッジ舞洲のおすすめポイントをご紹介します。
アクティビティがたくさん用意されているので、気になる方は公式ページを確認してみてくださいね!
- ユニバや海遊館などの観光地が近い
- バイクシェアやパラグライダー、フィッシング体験などのアクティビティ体験ができる
- 夕日の名所でもある景色を堪能できる(ホテル別館「ネスト」が穴場)
- おしゃれで清潔感のあるBBQを楽しむことができる
- 焚き火コーナーで焚き火を楽しめる(毎日19:00~)
夏場は特に人気が高いよ!
▼【合わせて読みたい】大阪のグランピング施設をまとめた記事はこちら

施設詳細
施設名 | 大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲 |
住所 |
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-75 |
公式URL | https://www.lodge-maishima.com/ |
日帰りBBQ | 〇 |
楽天トラベル最安料金 | 2550円~ |
まとめ
今回は「ホテル・ロッジ舞洲」のグランピングや日帰りプランについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
ログハウスタイプなので、アウトドア初心者でも安心。
サポート体制も整っているので、初めてグランピングをする方でも安心でしょう。
ぜひ上記を参考に、旅行プランを考えてみてくださいね!