こんにちは!もち子です(@motikotankyuubu)
- パームガーデン舞洲てどんなところ?
- 食事や部屋はどんなの?
- アウトドア初心者でも大丈夫?
こんな疑問をお持ちのあなたへ。
この記事では、「パームガーデン舞洲」の部屋や食事内容、日帰りプランなどについて詳しくまとめました。
これから旅行を計画する方や、パームガーデン舞洲に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
パームガーデン舞洲(まいしま)とは?
正式名称は「GRAN CAMPING パームガーデン舞洲 by WBF」。
「日本の夕日100選に選ばれたサンセット」が見渡せる、絶好のロケーションが魅力のグランピング施設です。
ユニバから車で11分という近さもあり、合わせて泊まる方も多いんですよ。
【部屋】米国から輸入したキャンピングカー
ここからはお部屋の詳しい内容についてご紹介していきますね。
客室は大きく分けて2種類あり、どちらも米国から輸入したこだわりのキャンピングカーを使用しています。
- エアストリーム(キャンピングトレーラー)
- トレーラーハウス
【エアストリーム】キャンピングトレーラータイプ
▲高級キャンピングカーブランド「エアストリーム」
エアストリームとは、アメリカで製造される高級キャンピングカーブランドです。
実際に輸入したものを客室として利用しています。
- ヴィンテージエアストリーム
- スタンダード・エアストリーム
エアストリームを使った客室は2種類あり、それぞれ違った内装を楽しむことができます。
◎ヴィンテージエアストリーム
▲スライドさせると詳しく見ることができます
ロサンゼルスで造られた最後の年のモデルで、アメリカンなヴィンテージ仕様が特長です。
コンパクトな空間ですが、ソファやテーブル、冷蔵庫、電子レンジ、キッチン、ベッドなどがきちんとセットしてあり、快適に過ごすことができますよ。
定員 | 2~3名 |
トイレ・風呂 |
トイレ&シャワー付き ※「上方温泉 一休」の入浴券がもらえる |
寝具の種類 | ベッド |
※部屋にシャワーが付いていますが、広々使いたい方は、近場に「上方温泉一休」というお風呂屋さんがあります。(遠いので車必須)
◎スタンダードエアストリーム
▲オーナーのこだわりで、全て違った内装となっています
狭い空間を快適に過ごせるよう、デッドスペースをフル活用した部屋です。
日常的に用いる道具類を薄いウッド(木材)などで構成するなど、キャンピングカーの考えられた造りを感じることができます。
定員 | 2~3名 |
トイレ・風呂 |
シャワー・トイレ付 ※「上方温泉 一休」の入浴券がもらえる |
寝具の種類 |
・ダブルベットタイプ ・ツインベッドタイプ ※どちらかのタイプが用意されている。 |
【トレーラーハウス】まるで家のような快適な空間
▲見える景色が違います
トレーラーハウスには3タイプあり、それぞれ見える景色や広さなどが違います。
- スイートトレーラーハウス
- ファミリー・トレーラーハウス
- シーサイド・トレーラーハウス
◎スイートトレーラーハウス
▲広々としたアイランドキッチンがあります
スイートと名が付くだけあって、広々造られているのが特長です。
海が見える配置となっているため、テラスから海や夕陽を眺めることができますよ。
定員 | 2名 |
トイレ・風呂 |
バス&トイレ付 別にミストシャワールーム有 ※「上方温泉 一休」の入浴券がもらえる |
寝具の種類 | ベッド |
◎ファミリー・トレーラーハウス
▲スライドさせると部屋の内装が見れます。
まるで家の中のような快適な空間が魅力のお部屋です。
ツインのベッドルーム以外にもロフトが用意されているので、人数が多い場合でも安心でしょう。
全てのトレーラーハウスは独立しているので、少しうるさくても周囲に迷惑がかかりにくいのが良いですね。
定員 | 8名 |
トイレ・風呂 |
トイレ&バス付 ※「上方温泉 一休」の入浴券がもらえる |
寝具の種類 |
ベッド(ツインベッド) ロフト(4名/敷布団) |
◎シーサイドトレーラーハウス
▲トレーラーハウスにはハンモックがあります
「海が見えるロケーション」ということ以外は、上記で紹介した「ファミリー・トレーラーハウス」と同じ造りとなっています。
ウッドデッキにのんびり座りながら海を眺めたい方におすすめのお部屋でしょう。
定員 | 8名 |
トイレ・風呂 |
トイレ&バス付 ※「上方温泉 一休」の入浴券がもらえる |
寝具の種類 |
ベッド(ツインベッド) ロフト(4名/敷布団) |
【食事】2食付or朝食付プランから選択
▲シーフードが美味しそうです
食事プランは2種類あり、完全素泊まりはありません。
- 1泊2食付きプラン
- 朝食付きプラン
【1泊2食付きプラン】自分たちで火起こし!調理は自分たちで!
▲BBQといったらマシュマロですね!
2種類のメニューがあります。予約時に好きな方を選びましょう。
- シンプルBBQ
- デラックスBBQ
◎シンプルBBQの食事内容
- PGM定番ナチョス
- ごろっと野菜のチーズフォンデュ
- 憧れの骨付きソーセージ
- 牛・鶏2種盛り 総重量225gステーキ
- BBQにぴったり!エビとホタテの海鮮セット
- 3種の色どり野菜
- ソース焼きそば
- みんなビックリ!メガマシュマロ
シンプルBBQのマシュマロは1人1個と少なめなので、子供は足りないかも!
持参するのをおすすめします!
◎デラックスBBQの食事内容
- バケット&カマンベールチーズ
- 憧れの骨付きソーセージ
- 牛・豚・鶏(白ワイン蒸し)3種盛り 総重量375gステーキ
- エビ、イカ、ホタテのBBQ王道海鮮セット
- 3種の色どり野菜
- スキレットカレー
- マシュマロピザ
他にも別途でお子様用メニューもあるよ!
ちなみに、夕食付で宿泊すれば、飲食物の持ち込みは自由です。(冷蔵庫有)
▲スライドさせるとお子様メニューが載っています
1泊2食付きプランだとBBQスターターセットを無料で使うことができます。
<BBQスターターセット>
- BBQコンロ、炭3kg、
- 炭用トング、網、
- 紙皿、着火剤 、チャッカマン
- アルミホイル、BBQ串、
- 食用トング、軍手、ゴミ袋
食器やカトラリー一式などは部屋に用意されています。
食材も準備してくれるので手ぶらでOK!(ただしドリンクは付いてこないので、持参する必要があります)
自分たちで火起こしをして食材を焼いていきましょう。(マニュアルあり)
上手く火起こしできない場合は、スタッフに声をかければ大丈夫だよ!
口コミでは「マニュアルを見たら簡単に火起こしできた!」とあったよ。
【朝食付きプラン】持ち込み自由!レンタルしてBBQを楽しもう
▲朝食です。自分たちでいろいろアレンジできるのが魅力です
朝食だけ付いているプランです。クーラーボックスに入れて部屋まで配達してくれます。(季節によってメニュー変更有)
食材を持ち込んで夕食にBBQをする場合は、1棟につき追加料金がかかります。
(調理機材(バーベキューグリル・コンロ)の持ち込みは禁止)
- 1棟あたりの追加料金:5000円
追加料金の中には「BBQスターターセット」が含まれています。
<BBQスターターセット>
- BBQコンロ、炭3kg
- 炭用トング、網
- 紙皿、着火剤 、チャッカマン
- アルミホイル、BBQ串
- 食用トング、軍手、ゴミ袋
持ち込みでBBQを希望する方は
・朝食プランを予約時に選ぶ
・リクエスト欄に持ち込みについて記載または直接電話
で連絡をしよう!
【日帰りプラン】BBQスペースorキャンピングカーで
▲日帰りプラン用のソファ席です
日帰りでBBQが楽しめるプランです。
- 日帰りBBQプラン
- デイユース(日帰り)プラン
↑似ていますが若干違うので、詳しくご紹介しますね。
日帰りBBQプラン
▲シーサイドテラスのすぐ横には海があります
日帰りBBQプランは「シーサイドテラス」というバーベキューデッキを使います。
ロケーションがとても良く、晴れた日は明石海峡大橋まで見渡すことができるんですよ。
▲美しい夕焼けを見ることができます
特に夕方は「日本の夕日100選」にも選ばれている美しい夕焼けを見ることができます。
少し贅沢したい方は「オーシャンフロントテラス」というソファタイプの席も利用可能。
通常の席よりもリラックスして食事することができそうです。
海風が強めなので、防寒着を持ってくると安心かも!
【食材を注文するプランの場合】
メニューは4種類。(食材を注文する場合)
- スタンダードBBQコース:2900円(税込)/人
- 肉3種&シーフードBBQコース:3800円(税込)/人
- グランドBBQコース:4300円(税込)/人
- お子様BBQ:2000円(税込)/人
コースによって値段や内容に違いがあります。食材の準備をしたくない方におすすめですよ。
コース料理を追加した場合は、飲食物の持ち込みは無料だよ!
【食材を持ち込む場合】
▲炭起こしから始めます
食材を持ち込む場合は追加料金(席料込)がかかりますが、「スターターセット」も含まれているので、持ち物を少し減らすことができますね。
<追加料金>
- 中学生~大人 1,600円(税込 席料込)
- 4歳~小学生 900円(税込 席料込)
- 0~3歳 無料(お席とスターターセットの準備なし)
<スターターセット>
- コンロ・炭(3㎏)
- 網・着火剤
- チャッカマン・軍手
- 炭用トング・食用トング
- 紙皿・割り箸・ハサミ・ゴミ袋
※まな板、マシュマロ串は無料で貸し出しできます。
【料金詳細】
場所 |
・シーサイドテラス ・オーシャンフロントテラス(ソファ席) |
席料 |
<シーサイドテラス> 4歳以上:300円/人 0~3歳:無料 <オーシャンフロントテラス> 5000円/1卓6名まで |
利用時間 |
<昼の部> 11:00~14:30 <夜の部> 16:30~20:00 |
デイユース(日帰り)プラン
▲少し騒いでも離れているので安心
宿泊でも使われている「エアストリーム」というキャンピングカーを使った日帰りBBQプランです。
宿泊の場合は2名までですが、デイユースプランのみ最大4名まで利用することができます。
BBQはテラスで行い、休憩は室内でとることができるので、特に小さいお子さん連れだと使いやすいのではないでしょうか。
部屋の空き次第では利用できない場合があるので、ご注意ください。
※食事付プランのみです。
場所 | エアストリーム(キャンピングカー) |
席料 |
※時期によって値段変更有 <3~4名>7月時点(目安) 28,324円(税込)~ <2名>7月時点(目安)
15,520円(税込)~
|
利用時間 | 10:30~15:30 |
BBQの飲食物持ち込みOK!
ただしBBQグリルやコンロの持ち込みはNG
パームガーデン舞洲のおすすめポイント
▲小学生以上からローラージップを体験することができます
パームガーデン舞洲のおすすめポイントをご紹介します。
- ぶら下がりレールコースター「ローラージップ」が体験できる(有料)
- 時期によって花火のイベントが開催される
- 焚き火を楽しめる場所がある
- 「バーパームツリー」というバーがある(有料)
- ユニバから近い
- 手持ち花火ができる(バケツ無料貸し出し有)
- 銭湯の入浴券がもらえる
いろいろな楽しみ方ができるんだね!
▼【合わせて読みたい】大阪のグランピング施設をまとめた記事はこちら

施設詳細
施設名 | GRAN CAMPING パームガーデン舞洲 by WBF |
住所 |
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-57 |
公式URL | https://www.hotelwbf.com/palmgarden/ |
日帰り | 〇 |
楽天トラベル最安料金 | 5800円~ |
まとめ
今回はパームガーデン舞洲についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
持ち込みや花火など自由度が高いので、気軽にグランピングを楽しむことができるのではないでしょうか。
ぜひ上記を参考に、旅行の計画をたててみてくださいね!