こんにちは!もち子です(@motikotankyuubu)
兵庫県のグランピング施設が知りたい。
でもどういった施設があるの?
食事や客室はどんな感じ?
こんな疑問をお持ちのあなたへ。
◎本記事のテーマ
- 兵庫県のグランピング施設をご紹介
- 食事や客室について徹底調査
- 各宿の宿泊料金について
このような内容について詳しく調べました。
これからグランピング旅行を計画しようとしている方や、興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
【早見表】兵庫のグランピング施設!料金ランキング
今回ご紹介するグランピング施設の、宿泊料金ランキングを作成しました(安い順)
※楽天トラベル最安料金参考(目安)

施設名 | 楽天トラベル最安料金 |
【1位】宙の森ホテル 花郷里 | 3,300円~ |
【2位】tanoshic resort 西紀荘 | 3,819円~ |
【3位】旅の宿 ときわ野 | 4,091円~ |
【4位】ロッジ ふじなし | 4,364円~ |
【5位】エイトポイントリゾート淡路島 | 6,819円~ |
【6位】NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸) | 7,300円~ |
【7位】温楽ノ森 | 8,182円~ |
【8位】GLAMINKA | 8,837円 |
【9位】星空の見えるリゾートホテル 峰山高原ホテルリラクシア | 9,000円~ |
【10位】ヴィレッジフォレスト妙見 | 9,000円~ |
【11位】isola villa awaji<淡路島> | 9,500円~ |
【12位】越知谷キャンプアグリビレッジ | 9,500円~ |
【13位】有馬温泉 元湯 古泉閣 | 12,122円~ |
【14位】有馬温泉 有馬グランドホテル | 13,000円~ |
【15位】海のホテル島花 レジデンスヴィラ<淡路島> | 13,400円~ |
【16位】Glamping Villa 鮫家 AWAJI | 13,637円~ |
【17位】Dot Glamping 赤穂 | 14,546円~ |
【18位】グランシャリオ北斗七星135°<淡路島> | 29,260円~ |
▼【合わせて読みたい】関西のグランピング施設



【1位】宙の森ホテル 花郷里
▲さまざまなリトリートプランがあります
忙しい日常から離れて、仕事や人間関係で疲れた体を癒せるリトリートホテルです。
自然に囲まれており、
・天体観測(無料)
・ハンモック
・ヨガ(月替わりで自然体験をプラス)
・川遊びなどのアクティビティ
など、豊富なプランがそろっています。
無料で利用できる常設プログラムも多いので、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
ロビーには
・サッカーのボードゲーム
・積み木、オセロ、ドミノ
など、たくさんおもちゃがあるので、子供連れでも安心!
【部屋】グランピングテント以外にも多種多様の客室有
▲ログハウス一棟貸し切りプラン
- ホテル客室+BBQプラン
- ログハウス風コテージプラン
- グランピングテントプラン
- キャンピングカープラン
- RVパークプラン(車中泊ができる場所)
グランピングを楽しむなら、上記のプランがおすすめです。
いろいろな楽しみ方ができるので、自分たちにあった泊まり方を選びましょう。
ここでは、「グランピングテントプラン」をご紹介しますね。
▲夜の風音や小鳥の声が聞こえるキャンバス生地のテント
グランピングテントプランだと、客室はテントとなります。
・6m(定員2~5名)
・4m(ペア限定)
上記2種類のグランピングテントを設置しており、外には専用のテラスがありますよ。
テントの中は
・冷蔵庫や簡易エアコン、照明、携帯充電用電源、サーキュレーター。
・タオル、歯ブラシなどのアメニティ。
・120cm幅 セミダブルベット1台、90cm幅シングルベット3台、65cm幅キャンピングベット1台。
などが用意されているので、快適に過ごすことができるでしょう。
ちなみに、口コミでは大人5名だと少し狭いとありました。
バス、トイレは館内を利用しよう。
ホテル内には天然温泉があるよ!
ただし小さめなので、一度に3名までしか入れないみたい。
【食事】自然に囲まれたテラスでBBQを楽しもう
▲朝食のBLTサンドは人気。晴れの日はテラスで食べることができます
グランピングテントプランの場合は、2食付きとなります。
- 1泊2食付きプラン
夕食はテラスで、地元の新鮮な野菜や但馬牛を使ったBBQを楽しむことができます。(雨天時はタープ下で食事可)
BBQコンロや木炭などの準備は、スタッフがしてくれるので手ぶらでOK!
焼くのは自分たちですが、スタッフが教えてくれるので初心者でも安心ですよ。
朝食はバスケットに入れて、テントに持ってきてくれます。(スープジャー、コーヒー、サンドウィッチなど)※季節によって変更有
口コミでは、「夕朝食共にボリュームがあり、満足した」とありました。
食材の持ち込みはNGだよ。
ドリンク持ち込みに関しての記載なし。
フロントで販売もしているみたい。
施設詳細
施設名 | 宙の森ホテル 花郷里 |
楽天トラベル最安料金 | 3,300円~ |
【2位】tanoshic resort 西紀荘(旧 草山温泉 大谷にしき荘)
▲各棟にバギーが設置されています
tanoshic resort (タノシックリゾート)西紀荘は、ゴルフ場の一部を活用したグランピング施設です。(ホテル客室も有)
本館には草山温泉があるので、ゴルフを楽しんだ後にゆっくり入ることもできます。
また宿泊者特典で、子供も運転できる電動バギーが各棟ごとに配備されているのも魅力。
自然の中を駆け抜ける爽快感を体験することができますよ。
【部屋】信楽焼の露天風呂付の客室
▲タイニーハウスの外には焚き火台やBBQスペースがあります
おしゃれな小屋「タイニーハウス」を利用します。(定員4名)
棟ごとに間隔が空いているので、プライベート空間をしっかり確保することができますよ。
中はエアコン完備。
キッチンや冷蔵庫、調理器具、アメニティなども備わっているので、手ぶらで泊まることができます。
個別シャワー、トイレ有!
デッキには信楽焼の露天風呂(水着着用)もあるよ!
※本館(西紀壮)には草山温泉も有。
【食事】猪肉BBQ!または持ち込みBBQを楽しもう
▲地元食材を堪能できます
- 1泊2食付きプラン
- 素泊まりプラン
◎2食付きプラン
猪肉など、地元の食材を堪能できるBBQを楽しむことができます。
屋根があるBBQスペースを利用するので、雨でも安心ですよ。(タイニーハウス前)
◎素泊まり
持ち込みOKの素泊まりプランです。準備が面倒な場合は、本館のレストランを利用することもできます。
タイニーハウス(客室)にはガスコンロやキッチン、冷蔵庫、調理器具がそろっているので、手軽にBBQをすることができますよ。
外には焚き火台があるので、星空の下でゆっくり時間を過ごしてみてはいかが?
施設詳細
施設名 | tanoshic resort 西紀荘(旧 草山温泉 大谷にしき荘) |
楽天トラベル最安料金 | 3,819円~ |
【3位】旅の宿 ときわ野
▲苺の時期は、無料で食べることができます(宿泊者)
通常のお部屋宿泊以外に、グランピングプランがあるお宿です。
食事は外でBBQを楽しみ、泊まるのは和室を利用することができます。
大浴場や無料マッサージチェア、共用の冷蔵庫や電子レンジなどがあるので、快適に過ごすことができますよ。
また苺の時期(5月下旬~6月中旬)だと、宿泊者は無料で食べることができます。
子供と一緒に来たら喜びそうですね。
口コミでは「手持ち花火ができた」とあったよ。
ライターやバケツも貸してくれたとのこと。
【部屋】食事はキャンプ気分!寝るときは快適な和室
▲ハンモックは子供たちに大人気です
グランピングプランだと、食事は外でBBQ。就寝は和室を利用します。
布団は敷布団なので、小さい子供がいても安心です。(布団の上げ下げは自分たちで行います)
部屋にバス、トイレはないですが、大浴場を利用することができます。(洗面台は各部屋に完備)
口コミでは、「部屋がとても広くて子供たちが大喜びで走り回っていた」とありました。
ジェンガやトランプの貸し出しもあるので、部屋にいても退屈することはなさそうです。
外には
・ハンモック
・テントサイル(テントとハンモックが融合した商品)
があるので、ちょっとしたキャンプ気分も味わえるよ!
【食事】屋根付きBBQスペースは雨でも安心!
▲本格炭火BBQを楽しむことができます(屋根付き)
- 1泊2食付きプラン
グランピングプランだと、食事は屋根付きのBBQスペースを利用します。
プランによって食事内容は変わりますが、
・兵庫県のブランド【但馬牛】付きプラン
・旬野菜とソーセージ、和牛、さらに海鮮盛りプラン
などを楽しむことができますよ。
炭・着火剤・着火マン・網などのBBQ道具がそろっていますが、プランによっては付いていない場合があるので注意してください。
ドリンクの持ち込みOK!
施設詳細
施設名 | 旅の宿 ときわ野 |
楽天トラベル最安料金 | 4,091円~ |
ロッジ ふじなし
▲晴れた日は、満天の星空を楽しむことができます
ロッジ ふじなしは、おおやキャンプ場内にある宿泊施設です。
周囲は民家の明かりも何もない山奥なので、星空を観察するのにピッタリ。
運が良いと流れ星や人工衛星を見ることもできますよ。
また
・夏でもスキーができるサマーゲレンデ
・トランポリン
・ウォータージャンプ
・そり滑り
など、アクティビティが豊富なのも魅力でしょう。
近くには日本の滝100選の「天滝」や、登山、川遊びが楽しめる「あゆ公園」などもあり、自然をたっぷり味わうことができますよ。
【部屋】テント・トレーラーハウス・ログハウスの3種類
▲手ぶらで泊まることができるグランピングテント
- グランピングテント
- トレーラーハウス
- ログハウス
上記の3種類の中から、好きな客室を選ぶことができます。
◎グランピングテント
コットンテントタイプを利用したお部屋です。
ベッドやAC電源、エアコンなどそろっています。
口コミではとてもきれいで、過ごしやすいとのこと。星空を眺めながらのんびりできそうです。
◎トレーラーハウス
アメリカンテイストのトレーラーハウスです。
エアコンやトイレ、小さなお風呂(シャワー)、冷蔵庫などを完備しています。
◎ログハウス
2階建てのログハウスです。大人数での宿泊におすすめですよ。
館内には大浴場があるよ。
シャンプー、リンス、ボディソープも完備!
【食事】自然に囲まれたテラスでBBQ!持ち込み自由
▲自然好きにはたまらない中空テラス
- 1泊2食付きプラン
- 素泊まりプラン
◎1泊2食付きプラン
食材やBBQ道具はスタッフが用意してくれるので手ぶらでOK。
中空テラスで自然を楽しみながら食事を楽しむことができます。
※ただし食材のみの提供なので、調理片付けは全てセルフになります。
一般的な量より少なめとのことなので、足りないものがある場合は、持ち込んで良いとのこと!
◎素泊まりプラン
安くBBQを楽しみたい方におすすめのプランです。
BBQ道具や食器、調理器具などの基本アイテムは、無料で利用することができます(プランによって違う場合有)
ただし、調味料、炭、割りばしなどは持参する必要があるので気を付けてください。
施設詳細
施設名 | ロッジ ふじなし |
楽天トラベル最安料金 | 4,364円~ |
【5位】エイトポイントリゾート淡路島
淡路島にあるグランピング施設です。
▲美しい夕日を見ることができます
西側に位置しているため、夕日が落ちる様子を眺めることができる絶景スポットでしょう。
また食事にも力を入れており、淡路島の玉ねぎと神戸牛を使ったハンバーガー(キッチンカー)を食べることもできます。(営業時間11:00~17:00)
グランピング施設がある慶野松原や室津・富島は、「日本の夕陽百選」にも選ばれているよ!
【部屋】目の前は海!プライベート空間もしっかり確保
▲1枚目はドームテント。2枚目はタイニーロッジが載っています
2種類の部屋があります。
- ラグジュアリードーム
- タイニーロッジツイン
◎ラグジュアリードーム(定員4名)
画像出典:楽天トラベル
ドームテントタイプの客室です。
・シングルベッド×4台
・アメニティ
・冷蔵庫、電気ケトル、無料Wi-Fi
など、快適に過ごせる設備がそろっています。
専用の駐車場やBBQスペース、トイレ、シャワーがあるので、プライベート空間をしっかり確保できますよ。
ラグジュアリードーム専用でサウナを利用できるよ!
利用する場合は水着を忘れずに!
◎タイニーロッジツイン(定員2名)
画像出典:楽天トラベル
ロッジタイプのお部屋です。コンパクトですが
・シングルベッド2台
・アメニティ
・冷蔵庫、電気ケトル
・専用のシャワールーム、トイレ
など、ホテルのように快適に過ごすことができますよ。
【食事】海を見ながらBBQをするなら、ラグジュアリードームがおすすめ
画像出典:楽天トラベル
▲タイニーロッジツイン宿泊者限定のBBQスぺース
- 1泊2食付きプラン
- 素泊まりプラン
ラグジュアリードームは専用のBBQスペースで。
タイニーロッジツインは、共用のBBQスペースを利用します
◎1泊2食付きプラン
夕食は、神戸牛や淡路島の野菜を使ったBBQを楽しむことができます。
持ち込みについての記載はなかったよ
◎素泊まりプラン
自由に食材を持ち込めるプランです。(部屋に冷蔵庫有)
BBQを希望する場合は、レンタルする必要があるので注意してください。(2000円)(木炭の持ち込みは禁止)
洗い場がないので、食器は使い捨てを持ってこよう!(貸出なし)
施設詳細
▲名称が違いますが、場所は合っています
施設名 | エイトポイントリゾート淡路島 |
楽天トラベル最安料金 | 6,819円~ |
【6位】NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)
▲うつ伏せ体勢ジップライン(スカイ・イーグル)などいろいろなアクティビティがあります
NESTA RESORT KOBEは、グランピングBBQ施設、プール、ホテル、天然温泉を備えた大型複合施設です。
約230万㎡の広大な敷地には、1Dayパスで楽しめる40種類以上のアクティビティがあるので、1日を通して楽しむことができますよ。
【部屋】部屋の種類が豊富!グランピングなら「GLAMP BBQ PARK」エリア
▲グランピングが楽しめる人気エリア「GLAMP BBQ PARK」
・日帰りグランピング
・宿泊可能のグランピング
・ホテル客室+BBQプラン
グランピングをメインで楽しむなら、上記のプランがおすすめです。(今回は宿泊のみご紹介します)
敷地内にはいろいろなホテルがあり、部屋もそれに合わせて楽しむことができます。
◎ホテルの種類
・ホテル ザ・パヴォーネ
・ホテル ザ・パヴォーネ CLUB ROOM
・コテージ
・ロイヤルスイート
・プールガーデンスイート
・メゾットスイート
◎ホテル客室+BBQプラン
▲全室温泉を完備のホテル「クラブルーム」
食事はグランピングエリアでBBQを楽しみ、泊まるのはホテル客室というプランです。
お部屋は、洋室、和室といろいろなタイプがあります。
ホテルは1つではないので、自分に合う部屋を探してみてくださいね。
◎宿泊可能グランピング
▲プレミアムキャビンの内装です
・プレミアムキャビン(スタンダードタイプ)
・メゾネットスイート(ラグジュアリー・ステイ)
・ロイヤルスイート(ラグジュアリー・ステイ)
・プールガーデンスイート(ラグジュアリー・ステイ)
・コテージ
いろいろなタイプがありますが、おすすめはスタンダードタイプの「プレミアムキャビン」です。
プレミアムキャビンにはトイレ、シャワールーム、エアコンなど完備。
BBQセットも準備されているので、快適にアウトドアを楽しむことができますよ。
いろいろなタイプがあるので、迷ってしまうね
【食事】簡単ガスグリルを使用したBBQ!
- 1泊2食付きプラン
- 1泊朝食付きプラン
- 素泊まりプラン
◎ホテル客室+BBQプラン
▲BBQフィールド
ディナーブッフェorBBQセットかを選択することができます。
プランによってはBBQプラン一択などがあり、いろいろ選ぶことができますよ。
BBQプランの場合は、グランピングエリアで食事をすることができます。
自分たちで火起こし、調理をするので、アウトドア感を楽しみたい方におすすめです。
◎宿泊可能グランピング
▲ガスコンロなので、初心者でもらくちんです
デッキテラスでBBQを楽しむことができます。(自分たちで調理)
キャビンには共通して
・Weber社製BBQコンロ
・BBQセット(木炭2kg/着火材/カッティング用ナイフフォーク1セット/トング/木製ボード)
・箸、皿、マグカップ
など準備されているので、ほぼ手ぶらで食事を楽しむことができますよ。
◎食事無しプランの場合
持ち込みでのBBQの場合は、持ち込み料が発生するよ。
・大人:2200円
・子供:1100円
施設詳細
施設名 | NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸) |
楽天トラベル最安料金 | 7,300円~ |
▼キャビン系の予約はこちら(GLAMP BBQ PARK)
【7位】温楽ノ森(オンガクノモリ)
▲小さな子供でも遊べる浅さです
自然に囲まれたグランピング施設です。
川遊びや手持ち花火ができるので、子連れファミリーにおすすめ。
館内には天然温泉もあるので、日々の疲れをリフレッシュすることもできますよ。
(焚き火台の貸し出し有・持ち込み焚き火台も可)
温泉にはシャンプー、リンスなど完備!
・露天風呂
・内風呂
・テントサウナ(有料)
があるよ。
ちなみにバスタオルなどの無料アメニティもあります。
【部屋】テントタイプ!場所によってはトイレが遠いので不便かも!?
▲高台に位置する「ビスタデッキテント」です
3種類のテントがあります。(バス・トイレ無し。5名まで宿泊可能)
- ビスタデッキテント(高台のデッキに位置する)
- リバービューデッキテント(川沿い)
- チルアウトテント(お手頃価格)
テントの種類によってトイレの遠さが変わってくるので、足腰が悪い方は気を付けてください。(トイレ: 男女各2か所/多目的共用1か所)
※公式ページでは「リバービューデッキテント」が温泉棟、お手洗い、流し台から一番近く、便利なロケーションとのこと。
口コミによると、
「端のテントは手洗い場がすごく遠く、雨で足元が悪い夜中だと、往復15分はかかった」とのこと。
※手洗い場は、今後増える可能性有とのこと
テント内にはエアコンを完備。
バス用品などのアメニティは温泉棟「乙女の湯内」にあるので、手ぶらで利用することができます。
【食事】食事付きプランのみ。ドリンクは持ち込み禁止
▲プランいろいろ。写真は海の幸をメインとしたプランです
- 1泊2食付きプラン
各テントの前のテラスでBBQを楽しみます。(タープが張ってあるので、雨の日も安心)
BBQ備品は無料貸し出し。食材はスタッフが準備してくれるので手ぶらでOKです。
ただし口コミによると「BBQの食材が少なかった」とありました。
※食材と飲み物を持ち込みする場合は、1名につき、3,300円(税込)かかります。
施設内にはカフェ・バー、自動販売機があるため、原則としてドリンクの持ち込みを禁止とのこと。
カフェ営業時間:12:00~15:00
BAR営業時間:15:00~21:30
施設詳細
施設名 | 温楽ノ森 |
楽天トラベル最安料金 | 8,182円~ |
【8位】GLAMINKA(グランミンカ)
▲目の前の川では、カニやイモリを見ることができます
一棟貸切の古民家でグランピングを楽しむことができます。
高台にあるため、景色は抜群。四季折々の自然を感じることができますよ。
周辺には川遊びが楽しめる「川の駅 越知」(車で30分)や、天空の城「竹田城跡」があります。
・手持ち花火や飲食物の持ち込み無料
・Amazon Prime Video の無料映画視聴可(ただしネット回線は高速ではない)
など自由に楽しめるので、ここだけでのんびり過ごすのも良さそうです。
【部屋】便利さを兼ね備えた古民家を使用
▲広くておしゃれな空間を楽しむことができます
築100年以上の古民家をリノベーションしているため、歴史を感じつつも快適に過ごせる設備が整っています。(定員最大11名)
・和室(8畳・6畳・6畳)
・キッチン、ダイニングスペース
で構成されており、大人数でも安心。広々快適に過ごすことができますよ。
お風呂はなかなか体験できない「五右衛門風呂」を使用しています。(シャワー、アメニティ有)
100インチプロジェクター、iPhone の無線接続、DVD プレーヤーなどもあるので、のんびり夜を過ごすのに利用してみてはいかがでしょうか。
宿泊料金は
・施設使用料:25300円
・サービス料金:大人6000円~
がかかるよ。(小学生未満無料)
【食事】自炊を楽しもう!飲食物の持ち込み無料
▲材料切って土鍋ご飯を炊くだけ。アマゴや焼き林檎などもあります
- 1泊2食付きプラン
食材はスタッフが準備してくれますが、調理は自分たちで行います。
(塩胡椒、サラダ油、オリーブオイル、焼⾁のたれ、醤油、ポン酢 、飲み物⽤砂糖はあります)
◎夕食
国産⿊⽑和⽜、国産鶏もも⾁、ニジマス、季節のお野菜盛り合わせなど
◎朝食
⼈数分のお⽶、シャケ、卵、納⾖、味噌汁⽤のお味噌
作った料理は、囲炉裏を囲んでみんなでワイワイ食べましょう。
飲食物の持ち込み無料!(コロナ対策・終了期間未定)
施設内にはコーヒー以外の販売はないので、持参するのを忘れないようにしよう。
施設詳細
施設名 | GLAMINKA |
楽天トラベル最安料金r | 8,837円~ |
【9位】星空の見えるリゾートホテル 峰山高原ホテルリラクシア
▲天気が良いと、天然プラネタリウムを楽しむことができます
満天の星空が見えるリゾートホテルです。
通常のホテル宿泊に加え、グランピングやキャンプを楽しむこともできます。
ホテルのすぐ近くには「ノルウェイの森」の撮影地にもなった幻想的な森もあり、自然を満喫することができますよ。
またアクティビティも充実しており、
・バギー、テニス
・レンタサイクル(身長100cm以上~)
・スライダー(宿泊者無料)
・天体観測(星空観測セット有)
などで遊ぶこともできます。
【部屋】コンテナハウススタイルのキャビンで快適キャンプ
▲専用のウッドデッキでBBQを楽しむことができます
グランピングだと、コンテナハウススタイルのキャビンを利用します。
・冷暖房完備、ベッド
・冷蔵庫、コーヒーメーカー
・アメニティ
・焚き火台(薪の追加は別料金)
などがそろっているので、快適に過ごすことができますよ。
また、お風呂は峰山高原ホテルリラクシアの入浴施設を利用できます。
露天風呂やサウナもあるので、のんびりリフレッシュできそうですね。
お部屋はバス、トイレなし。
トイレはキャビン近くの駐車場。
またはホテルロビーを利用するよ!
【食事】専用のウッドデッキでBBQ!持ち込みはNG
▲テラスでBBQを楽しみ、寝るのはホテルの客室の場合
- ホテル客室+BBQプラン
- 1泊2食付きプラン
▲「寝るのはホテルがいいけど、アウトドアもしたい」という方は、ホテル客室+BBQプランというものもあります(ホテル隣接の専用テラスを利用)
グランピングですと、キャビン前のウッドデッキでBBQを楽しむことができます。
夕食:国産リブロース・国産豚バラ、ウインナー、地元野菜の盛り合わせ、アクアパッツァ、サラダ・ライス、峰山高原プリン
食材、ドリンクの持ち込みはNG!
売店やバーを利用しよう。
施設詳細
施設名 | 星空の見えるリゾートホテル 峰山高原ホテルリラクシア |
楽天トラベル最安料金 | 9,000円~ |
【10位】ヴィレッジフォレスト妙見
画像出典:楽天トラベル
ゴルフ場が併設されている宿泊施設です。
自然に囲まれているので、夏だとカブトムシに遭遇することもあるそうですよ。
車で10分以内の所にはスーパー、温泉、子供が遊べる大きな公園があるので、ファミリーできても楽しめそうです。
口コミでは、クリスマスに泊まった!という声も多かったよ。
夏は虫が多いので、苦手な方は注意して!(カメムシなど)
【部屋】木の温かみがあるログハウス!室内テント付きプランもあり
▲スライドすると、室内グランピングが載っています
天然木の温かみがあるログハウスを利用します。(4種類)
- カモシカ(定員2~4名)
- フクロウ(定員2~4名)
- イーグル(定員2~5名)
- ベアー(定員5~8名)
プランによっては1日1組限定で「室内グランピングプラン」が利用できますよ。
テントが室内にあるので、ちょっとしたキャンプ気分が味わえそうです。
バス、トイレ付!
口コミでは「お風呂が一部カビがあった」とあったよ。
苦手な方は近くのお風呂屋さんを利用した方がいいかも。
丹波の湯:車で10分
【食事】室内または外でBBQを楽しもう
画像出典:楽天トラベル
▲室内には便利なキッチンが付いています
- 1泊夕食付きプラン
- 素泊まりプラン
食事は、ログハウス前のテラスでBBQをすることができます。(または室内)
口コミでは、外には大きめの木のテーブルはありますが、椅子はなかったとのこと。
子供がいる場合は、敷物などあると便利かもしれません。
◎1泊夕食付きプラン
夕食付きプランですと、
・寄せ鍋
・しゃぶしゃぶ
・すき焼き
・BBQ
から、好きなコースを選ぶことができます。
BBQの場合のみ、機材料:3300円/1台別途発生します。(コンロ、網、トングなど)
花火&BBQ機材の持ち込みは禁止だよ
◎素泊まりプラン
自由に飲食物を持ち込むことができるプランです。
※BBQ機材はレンタルする必要有(持ち込み禁止)
室内には大きめの冷蔵庫があるので、たくさん購入しても安心ですよ。
ホットプレートや鍋もあるので、部屋の中で焼肉や鍋を楽しむこともできます。
皿や調理器具は一通りそろっているけど
・調味料
・ラップ、アルミホイル
・キッチンペーパー
などはないので、持参する必要があるよ。
施設詳細
施設名 | ヴィレッジフォレスト妙見 |
楽天トラベル最安料金 | 9,000円~ |
【11位】isola villa awaji(イゾラヴィラアワジ)<淡路島>
淡路島の西海岸に位置する1日1組限定のリゾートヴィラです。(2階建て)
正面に海が見えるオーシャンフロントタイプのお部屋が魅力。
▲2階バルコニーから見えるサンセットは圧巻です
2階のテラスからは、瀬戸内海の水平線を一望することができます。
周辺には
・サイクリストに有名なアワイチロード(淡路島一周サイクリング)
・「多賀の浜海水浴場」など多数の海水浴場有
などがあるので、アクティブに活動したい方はぜひ利用してみてくださいね。
【部屋】広々スペース!部屋のどこからでも海を一望できる
▲清潔感があるおしゃれなデザイン
「isola villa awaji」は、最大7名まで利用することができます。(2階建て)
広いキッチンやリビングスペース、ベッドスペースなどが用意されているので、大人数で利用しても快適に過ごすことができるでしょう。
▲壁があるので、海を眺めることができないかもしれません
ウッドデッキにはジャグジーバスがあります。(水着着用)
お風呂につかりながら贅沢な時間を過ごすことができますよ。
冷蔵庫にある
・ミネラルウォーター
・フリードリンク
は、自由に飲むことができるよ!
寝室はダブルベッドで広め。5名以上だと和室を寝室として利用することもできます。
【食事】屋根付きウッドデッキで雨でも安心
▲屋根付きのウッドデッキなので、雨でも安心です
- 素泊まりプラン
食事付きプランはありません。
キッチンがあるので、自由に料理を楽しみましょう(近くに飲食店有)
・冷蔵庫、電子レンジ、ホットプレートなどの電化製品
・食器、調理器具
などもしっかり準備されているので、食材、調味料、飲み物以外は手ぶらで来ることができます。
BBQをする場合は、コールマン2バーナーグリルを利用することができるよ!(3300円(税込))
施設詳細
施設名 | isola villa awaji<淡路島> |
楽天トラベル最安料金 | 9,500円~ |
【12位】越知谷(おちだに)キャンプアグリビレッジ
▲グラウンドが広いので、遊べるものを持ってくるといいかもしれません
「旧越知谷小学校」の跡地を利用して作ったファームキャンプ場です。
お米屋さんが造っているため、食材にはこだわりのお米を提供しているのが特長。
かまどを使った炊き立てのご飯を食べることができますよ。
また周辺には
・「川の駅 越知」での川遊び(車で2分)
などの自然遊びをすることもできます。それ以外にも
・指定場所での手持ち花火可
・グラウンド利用可(ボールなど持参しましょう)
・体育館使用可(卓球台、バスケなど)
などの、小学校ならではの施設を利用することもできますよ。
【部屋】グランピングと合わせて、キャンププランも手ぶらでOK
▲シャワー、トイレは、グラウンドにあるコンテナを利用します
グランピングを楽しむなら、下記のプランがおすすめです。
- グランピング
- 楽×楽キャンプ
◎グランピング
▲バス、トイレは別。サンダルがあると楽かもしれません
繭(まゆ)の形をしたコクーンテントを使用します。(冷暖房完備)
テントごとに独立したウッドデッキがあるので、プライベート空間を楽しみたい方におすすめです。
グラウンド内にシャワー、トイレ棟があるよ!
※シャンプー、リンス、ボディソープ完備
◎楽×楽キャンプ
グランピングウよりも、もう少しアウトドア感を楽しみたいという方におすすめのテントタイププランです。
・テント
・キャンプ道具一式
・2食付き
がセットになっているので、手軽にキャンプ体験をすることができますよ。
グラウンド内にあるシャワー、トイレ棟が利用できるよ!
※シャンプー、リンス、ボディソープ完備
【食事】米好き必見!かまどの炊き立てご飯を食べよう
▲本格炭火BBQを楽しむことができます
- 1泊2食付きプラン
グランピング、楽×楽キャンプ宿泊者は、宿泊料金の中にかまど体験が含まれています。
ご飯を食べた後は、かまどを使って焚き火をすることもできますよ。(薪は追加購入)
◎グランピング
▲ご飯は、かまどで炊いたものを食べることができますよ
グランピング宿泊者は、ウッドデッキで炭火BBQを楽しむことができます。(雨天時はタープ下)
※ドリンク、食材の持ち込みNG。
◎楽×楽キャンプ
テント前でBBQを楽しむことができます。
BBQコンロや食器セットなどしっかり準備されているので、手ぶらで来ることができますよ。
※ドリンク、食材の持ち込みはNG
ドリンク、食材の持ち込みは基本NGだけど、
・水分補給のためのドリンク
・子供用の食事やドリンク
は、持ち込み可能だよ!
施設詳細
施設名 | 越知谷キャンプアグリビレッジ |
楽天トラベル最安料金 | 9,500円~ |
【13位】有馬温泉 元湯 古泉閣(こせんかく)
▲温泉の他に、サウナを楽しむこともできます
自家泉源を所有する旅館です。
通常のお部屋に加え、ロッジでのグランピングを楽しむことができます。
ロッジですが、ジャグジーやプール(期間限定)をがあるのが魅力。(屋内型、浅め)
ジャグジーは温泉ではありませんが、日々の疲れをリフレッシュするのにおすすめです。
【部屋】ロッジには珍しいジャグジー付き!
▲ファミリータイプのロッジ
ロッジは2種類あります。(ロビーからロッジまでは、カートで送迎してくれます)
- プライベートタイプ(1階建て)
- ファミリータイプ(2階建て)
周りは木々に囲まれているので、とても静か。
専用のジャグジーやテラスでのんびり過ごすことができますよ。
もちろん、本館の温泉を利用することもできます。
【食事】レストランでフレンチorテラスでBBQ
ロッジに宿泊する場合は、素泊まりプランはありません。
- 1泊2食付きプラン
夕食は2種類のコースがあり、予約時にどちらかを選ぶことができます。
・レストランでディナーコース
・テラスでBBQ
◎レストランでディナーコース
旬の高級食材を使ったフレンチを堪能することができます。
子供用メニューもあるので、安心して楽しむことができますよ。
※レストランは、タンクトップ、浴衣、ビーチサンダルなどのカジュアルな服装はNGだよ!
◎テラスでBBQ
レストラン横のテラス席でBBQを楽しむことができます。(BBQはセルフ)
黒毛和牛ランプやアワビ、鮎が味わえる贅沢メニューを堪能できますよ。
食材、ドリンクの持ち込みはNG!
全員ワンドリンクオーダー制だよ。
施設詳細
施設名 | 有馬温泉 元湯 古泉閣 |
楽天トラベル最安料金 | 12,122円~ |
【14位】有馬温泉 有馬グランドホテル
▲温泉で日頃の疲れをリフレッシュできそうです
ホテル客室+BBQプランがあるお宿です。
食事は外のテラスで豪華なBBQを。寝るときは快適なホテルの客室を利用します。
アウトドアの良いところだけを体験したい方におすすめですよ。
また、
・ガーデンプール(夏季限定/無料)
・シミュレーションゴルフ
・卓球場、ゲームコーナー
なども完備。
アクアテラスという大人のための贅沢なヒーリングエリアもあり、
・屋外温水プール、水中歩行プール
・足湯シアター
・暖炉付きリビング
などを利用することができます(有料/中学生以上から利用可)
【部屋】ホテル客室で泊まるので、子供がいても安心!
▲6~8階のお部屋です(中央館)
・別墅 結楽(べっしょゆら)
・北館
・中央館
3種類の棟に分かれています。グランピングプランだと、北館か中央館から選ぶことになるでしょう。
和室、和洋室、和風ツイン、洋室などのさまざまなタイプのお部屋がありますよ。
口コミでは「全てが整っていて、広く快適だった!」という高評価の声が多くありました。
また、お風呂は館内の温泉を利用します。(部屋にはシャワー、またはバス有)
・金泉(保湿、保温)
・銀泉(自然治癒力を高める)
・泡ぶろや立ち湯などの多彩な浴場
など、いろいろな温泉を楽しむことができるのが魅力でしょう。(大浴場は2ヵ所あります)
お部屋には
・ネスプレッソマシン(部屋による)
・ミネラルウォーター(部屋による)
コーヒー、日本茶、湯沸かしポットがあるよ!
口コミでは、冷蔵庫のドリンクが無料とあったよ。
【食事】リッチな大人のBBQディナー
▲虫の奏でる演奏を聴きながら、贅沢なBBQを楽しむことができます
- 1泊2食付きプラン
グランピングを楽しみたい方は、BBQプランを予約しましょう。
BBQプランだと、小高い丘の上にあるBBQテラスで食事を楽しむことができます。(スタードーム型の大きなテント)
・熟成プロシュートと削りたてチーズ
・淡路蛸のアヒージョ
など豪華なメニューを堪能することができますよ。(プラン、時期によって変わります)
調理は自分たちで行いますが、あらかじめ下準備がされているので、簡単に調理することができるでしょう。
子供用のメニューもあるよ!
アレルギーがある場合は、対応してくれるとのこと。(事前に伝える必要有)
ちなみに、ドリンク持ち込みについての記載はなかったよ。
施設詳細
施設名 | 有馬温泉 有馬グランドホテル |
楽天トラベル最安料金 | 13,000円~ |
【15位】海のホテル島花 レジデンスヴィラ<淡路島>
▲暮らすように泊まれるバケーションスタイル
リゾートエリア・サントピアマリーナ内にあるお宿です。
1日5組限定の2棟のヴィラで構成されており、贅沢に過ごすことができます。
※グランピング気分が味わえる「ドーム型テント」が2022年秋にオープンする予定です。
サントピアマリーナには、ヨットハーバー、テニスコート、リゾートマンションなどがあるよ。
リゾート気分が味わえる大総合レジャーランドって感じ。
◎宿泊者特典
・2棟のヴィラに設けたパブリックラウンジ利用可。
(コーヒーマシンやソフトドリンク、スパークリングワイン。夜はウイスキー、リキュールなどを無料で飲むことができます。)
・屋外プール(夏季限定/無料)
・レンタルブティック無料貸出(目元エステ、フェイススチーム、各種枕など)
・無料軽朝食
・グループホテルの湯めぐり無料
(「展望浴室 霑(てん)」・「淡路棚田の湯」など)
【部屋】温泉付きの贅沢なヴィラで自由に過ごそう
▲家にいるような快適な空間
- グランヴィラ
- ガーデンヴィラ
レジデンスヴィラは、上記の2棟のヴィラに分かれています。
※2022年秋には、ドーム型のテントがオープンします。
◎グランヴィラ
1日1組限定の温泉露天風呂付別荘です。(最大4名)
岩盤浴やキッチン付きリビングダイニング、4つのベッドルームを貸し切りすることができます。
◎ガーデンヴィラ
1日4組まで宿泊可能。異なる4つの温泉露天風呂が付いています。(定員3、4、5名)
全室にはダイニングテーブルやミニキッチンを備えているので、自由なスタイルで過ごすことができますよ。
時期によって小学生以下の宿泊ができないので気を付けて!(夏休み期間など)
【食事】グループレストランで食事!送迎有
▲予約時にレストランを選ぶことができます
朝食は無料で食べることができます。
- 1泊2食付きプラン
- 1泊朝食付きプラン
夕食付きはプランによって内容が変わります。
・ガーデンエリアのテラスでBBQ(ドーム型テント)
・海のホテル島花本館のレストランや、近くのホテルニューアワジグループのレストランから選ぶことができます。(送迎有)
食事なしの場合は、周辺のレストランを利用するか、キッチンで調理しましょう。
調理器具や食器、冷蔵庫はしっかりそろっていますが、調味料はないので気を付けてくださいね。
施設詳細
施設名 | 海のホテル島花 レジデンスヴィラ<淡路島> |
楽天トラベル最安料金 | 13,400円~ |
【16位】Glamping Villa 鮫家 AWAJI
▲焚き火を楽しみながら、のんびり過ごすことができます
オーシャンビューが楽しめる、古民家一棟貸しのお宿です。
400坪の敷地内には、ドッグラン、囲炉裏、BBQスペースなどがあり、自由に過ごすことができますよ。
近くには浅瀬の川が流れているので、川遊びをしても楽しそうですね。
またこちらのお宿は、レンタルが充実しているのが特長。
・ピザ窯、焚き火台
・暖炉、テントサウナ
・大型ビニールプール
・カラオケ
など、いろいろな備品を利用することができます(有料)
【部屋】ロフト付きの古民家1棟貸し切り!贅沢なオーシャンビューのお部屋
▲古民家とは思えないおしゃれな空間
古民家を1棟貸し切りで利用することができます。(ロフト付き)定員14名。
アメニティやキッチンなど快適に過ごせる設備がそろっていますよ。
ちなみにバス、トイレ完備。
お風呂は露天風呂があり、海を見ながらのんびり入ることができます。(室内にも洗い場付きバスルーム有)
口コミでは「水回りなどきれいで良かった」とありました。
【食事】囲炉裏を使ってのBBQもおすすめ
▲BBQスペース
- 素泊まりプラン
食事付きプランはありません。
キッチンやBBQ設備がそろっているので、自由に食事を楽しみましょう。
有料ですが、囲炉裏やピザ窯を使うこともできます。
※BBQ機材の持ち込みに関しての記載はありませんでした。
公式ページによると
※BBQ・焚火・テントサウナ・囲炉裏など火気を使用する場合は、
デポジット(保障金)として当日現金にて3万円をお預かりしますとのこと。
施設詳細
施設名 | Glamping Villa 鮫家 AWAJI |
楽天トラベル最安料金 | 13,637円~ |
【17位】Dot Glamping 赤穂(あこう)
▲贅沢な場所に位置するドームテント
赤穂海浜公園の近くにできたグランピング施設です。
視界を遮ることがない高台に建てられており、瀬戸内海や小豆島、家島諸島などを一望することができます。
おすすめは、宿泊者であれば利用できるプライベートサウナでしょう。(3台/水着持参)
瀬戸内海の海を一望できる水風呂や、リラックススペースも用意されているので、のんびり過ごすことができますよ。
近くの赤穂海浜公園には、子供が遊べる遊具がたくさんあるよ!
絶景のロケーションが魅力のドームテント
▲落ち着いた色合いの室内
- スイートグランピングルーム(定員2名)
- デラックスグランピングルーム(定員4名)
- スタンダードグランピングルーム(定員4名)
ドームテントタイプの客室です。3種類あり、各棟にはアメニティや冷蔵庫、ベッドなどが完備されています。
大きな窓やプライベートテラスからは、瀬戸内海や家島諸島などを見渡すことができますよ。
お風呂(本館大浴場)とトイレは共用だよ!
【食事】海風を感じながらBBQ!肉か海鮮か選択
▲海風を感じながら、地元の美味しい食材を使用したBBQを楽しむことができます
- 1泊2食付きプラン
- 素泊まりプラン
◎1泊2食付きプラン
▲朝食は自分たちで取りに行きます
夕食は、ドームテント前のテラスでBBQを楽しみます。(BBQガスコンロ使用)
プランによって「シーフードメイン」か、「肉メイン」か違うので、好みの方を予約時に選びましょう。
朝食は「朝食BOX」をラウンジに取りに行きます。
飲食物の持ち込みについて記載はなかったよ。
ただ同グループの「Dot Glamping富士山」は、飲食物の持ち込み無料なので、できるのかも?
◎素泊まりプラン
BBQ機材付きの素泊まりプランです。
食材、ドリンク、調味料以外は手ぶらで来ることができます。(冷蔵庫有)
施設詳細
施設名 | Dot Glamping 赤穂 |
楽天トラベル最安料金 | 14,546円~ |
【18位】グランシャリオ北斗七星135°<淡路島>
▲のんびり過ごせるテラス席があります
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニングンノモリ」の中にあるグランピング施設です。
宿泊者は、ニンゲンノモリ内にある「ゴジラ迎撃作戦」を無料で利用することができますよ。(5歳以上~)
ニングンノモリとは、「アニメ×テクノロジー×自然をテーマとした新感覚テーマパーク」のことだよ!
また周辺には
・禅坊靖寧
など、いろいろな施設があるので、子供から大人まで楽しむことができるでしょう。
ウェルカムドリンクや、ウェルカムスイーツがあるよ。
それ以外にも、コーヒーやアップルビネガージュースなどが楽しめるよ。
【部屋】ミニバーや天窓、ヒノキ風呂が楽しめるコクーン(繭)
▲高い天井を見上げると天窓が。朝日や星空を眺めることができます
コクーン(繭)を思わせるような1棟貸し切りタイプのお部屋です。
- 風のコクーン
- 空のコクーン
- 森のコクーン
- 星のコクーン
- キャラクタールーム
コクーンによって位置が違うので、何度来ても楽しむことができますよ。
星のコクーンは山の上に位置しているよ。
展望台に近くて、景色抜群!
天井には天窓が付いており、ベッドで寝ながら天然のプラネタリウムを楽しむことができます。
また、全室にはヒノキ風呂を完備。
客室にはミニバーが付いており、オリジナルシャンパン、地ビール、ソフトドリンクを無料で飲むことができますよ。
▲写真映えしそうなハローキティルーム
・スライム、NARUTO
・クレヨンしんちゃん、ハローキティ
のキャラクタールームもあります。
オリジナルグッズが付いているので、子連れにおすすめです。
【食事】食事は高評価!プランによって鍋やBBQを楽しもう
▲夏季限定の「極上BBQプラン」
- 1泊2食付きプラン
プランによってレストランで食事をすることができますが、アウトドア感を味わうなら「極上BBQプラン」がおすすめです。
霜降りの「淡路ビーフ」をメインとした、豪華なBBQを堪能することができますよ。
口コミでは「食事が美味しかった!」という声が多かったので、期待できそうですね。
事前に伝えておけば、子供用のベビーチェアも用意してくれるとのこと!
施設詳細
施設名 | グランシャリオ北斗七星135°<淡路島> |
楽天トラベル最安料金 | 29,260円~ |
まとめ
今回は兵庫県のグランピング施設を、宿泊料金が安い順にご紹介しました。
施設によってホテル客室だったり、ドームテントだったりと、いろいろなお部屋がありましたね。
どういった楽しみ方をしたいかでそこは変わってくると思うので、ぜひ上記を参考にして、ピッタリのグランピング施設を選んでくださいね!